ようこそ
ホノルルマラソンをまだ走ったことがない方と、ホノルルマラソンを何回も参加したことのある方をつなぐトークルームです。 質問や疑問に思ったこと、ベテランさんからのアドバイスなど、ご自由に投稿してください。
ホノルル在住者のアーリーエントリーが始まってますね。 去年の75$から88$と値上がりしています💦 日本事務局のエントリー費はいくらになるんだろうと今からドキドキです😅 でも高いからって辞めないんですけど🤣 ホノマラ貯金しとかないと楽しめないので、コツコツ頑張ります!
OHANAの皆さんお疲れさまでした。小生昨夜の71便で羽田に戻りました。機体のドアをおりて2キロくらい歩きましたが、慣れないスマホで不安でしたが、順調に15分ぐらいで通関を終えた印象です。いつもは車で成田空港を利用しますが、今回は久しぶりの羽田、便利でしたが、宅配の場所を探すのに苦労しました。 さて本題ですが、小生の投稿で、「マラソンスタート・ラインの手前のトイレが空いている」という情報ですが、当日利用しようとした皆さんすみませんでした。今年は公園の許可が得られず設置できなかったとの説明を受けました。このため1キロ戻って公園のトイレか仮設トイレを利用したため30分ぐらいロスしました。小生の情報でガンタイムが大幅に遅れた皆さんにお詫び致します。来年は早めに行って事前調査したいと思います。
皆様一昨日はお疲れ様でした。なんとかギリギリ完走することができました。ベテランの方に質問です。アキレス腱の痛みがある状態で出場しました。どこか鍼灸やマッサージのお店でご紹介いただけるところはありますでしょうか?
大会公式記録が発表されましたね✨ エントリー者数は昨年の9,768 人(内日本人181人)から28,411人(内日本人5,469人)と大幅増! 50回記念に相応しい盛り上がりでしたね😆 やっぱりスタートの花火には感動🥺 今日の朝焼けもとても素敵でした🌅 10キロで物足りなさもあった?からか、 すぐにでも走りたいなと思っていたりもします😂笑 次の大会参加を検討しつつ、残りの滞在も楽しみます☺️ みなさん、お疲れさまでした〜
みなさん、お疲れさまでした! 色々教えていただいたおかげで無事完走することができました。 ところで質問なのですが、今日はメダルとtシャツをいただいてきたのですが、完走証のようなものをいただけるのでしょうか? いただけるのであれば、どこに行ったらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。
Ohanaのみなさまへ、 RUN終えてる方、まだまだ頑張ってる方 いらっしゃると思います。 私は、右膝の回復がおぼつかなかいので、フルじゃなくて10kで記録を目指しましたが、腹筋や足首のけいれんで何度も止まり、さんざんでした。 ま、練習できなかったのが祟ってるんです。 練習は嘘をつかないです。 気持ちは来年の10kに向かってます。 話は変わって私はまだ先ながら、帰国準備されてる方もいらっしゃるかと思います。 visit Japanはご存知だと思いますし、準備もされてると思いますが、私、先月帰国した際、電子申告が長蛇の列でして、私は、紙の申告書も準備していたので、列の短い方に行ってす待ち時間なしで税関通れました。 政府は電子申告に切り替えたいようですが、税関現場はその対応ができていないようです。 で、 もちろん自己責任ですが、電子申告準備をした上で、紙の申告書を用意してラインの短い方に行かれるのが賢明です。 参考になれば幸いです。
皆さまへ ハワイの立てこもり事件は解決したようです。 犯人は死亡のようです。さすがにアメリカです。 とりあえず 安心して出歩けますね。 先ほど 到着しました。 今からコンベンションセンターに向かいます。
連続投稿失礼します😅 本日午後、シェラトンワイキキにて挙式です 夕方にはトロリーでカピオラニ公園へ移動するトロリーライドを予定しています。 16時前後にそのような風景を見かけたら私ですので気兼ねなく『こばっちー』とお声掛けください🤣笑 また、マラソン当日は写真の大きい風船を担いで(マスクもしているかも?)、10キロ参戦しますので、そちらも気兼ねなくお声掛けくださいね😂
今回こちらに来て1番驚いたのは(1番は言い過ぎかもですが…)DFS(Tギャラリア)が閉店していたこと😅 店前にはバリケードがされていて、この一等地がー!とびっくりしました そんなに買い物したことあるわけじゃないので、全然チェックしてなかったんですが、コロナ始まった2020年3月から開けてなかったんですね😓 これから数年かけて?改装工事して復活の計画があるみたいで、ダニエルKイノウエ空港のDFSは一足先に復活したとか? https://www.lanilanihawaii.com/amp/news/tgalleria-dfs-open.html ちなみに2階に設置されていた楽天カードラウンジはインターナショナルマーケットプレイスに移転したようです。←まだ行ってないので明日行こうかなと思ってます アラモアナセンターの楽天カードラウンジは再開していて、今回初めて利用しましたが小休憩とお手洗い利用にちょうど良かったです☺️
あと1時間程で出発デス。 只今羽田空港でチェックインを済ませて、フライト✈️を待って居ます。 70歳で初めてのマラソンチャレンジ。ぶっつけ本番的ですが、完走(完歩?)を目指します。 家内も同行してくれたので、少し安心です。 彼女は膝の故障で10kmに出場! 老夫婦、頑張ります❗️🏃♂️😀
間も無く出発します🛫 成田も閉店や休業、早く閉まるお店が多いですね😓 と、いいつつ軽く腹ごしらえしてカードラウンジでまったり中です😅 いよいよワクワク✨ 思い出に残る10日間にしまーす☺️🏝
おはようございます😃 ホノルルの皆さんアロ〜ハ🌈 私も明日成田から出発です。 皆さんのアドバイスを参考にディナーと打ち上げディナーの予約も完了して、空港のシャトルタクシーも🆗 ひとつ当日のウエアーが決まりません。 参加賞のTシャツ👚で引き出しがぱんぱんで、断捨離と思う一方、せっかくのホノルルマラソン新調しようか迷い。夫婦お揃いで外見から絆を繕うか? 今晩家族会議をしてとりあえずなにか持参。コンベンションセンターで気に入れば購入かと。 モチベーションのあがる装備は大事ですね🏃♀️ KITTE(丸の内)のクリスマスツリー メリークリスマス🎄
ランに目覚めて6年、バァバランナーの私は膝痛腰痛剥離骨折と故障のデパート。なんとかしようと今回はトレーナー付きで参加です。 贅沢〜と言われそうですが、スタート前のアップをJST12/12 23:00ごろ東京とアラモアナ通りのプリンスホテルあたりでZoomでつないで開催です。変な動きをしている二人がいるかもです。 見つけたら飛び入りOKですがスマホ画面なのでトレーナーさんが見えにくいかもです。 岳さ〜ん(トレーナーさん)よろしく🙇♀️
今日はめちゃくちゃ冷えて、早くホノルルへ行きたいですね。 さて、先ほど日本事務局の方へイベント関係の問い合わせしました。その後、下記のとおりの連絡返信がありましたので共有いたします。参考にしてくださいね。 高石ともやさんは、EXPOのステージに、9日金曜日の午後3時にご登場いただく予定です(木曜、土曜は浅井えり子さん)。 ランニングアドバイスに関しましては、オフィシャルトレーナー森川優さんのコーナーが毎日午後2時にあります。 何れも時間変更になる場合もございますので、詳しくは現地でスケジュールをご確認ください。
一人旅で不安な皆さんへ! もし皆さんのタイミングがあえば どこかに集合してゼッケン受け取りに行ったりしませんか? 私はハワイ全くの素人なのでスマホ片手にゆるりと行動予定です! 公園のプリンセス像が私のホテルから最寄りで分かりやすそうですが、いかがでしょ?
Yumaさん投稿ののホノルルマラソンでのジェル配布ポイントの投稿で「ジェルとは何?」のご質問でYumaさんが詳しく解説してくれているのに私がジェルをセリー状のものと勘違いして偉そうに回答してしまいました。Yumaさんの再解説で自分の勘違いに気づき、ホノルルマラソンのために購入予定だったアミノ酸系のゼリー(180g)は止めて、本日スポーツ用品店に行って、ジェルを購入して来ました。幸い、以前、かおりさんから紹介のあった塩ジェルを見つけたので塩ジェル3個と同メーカーのフルーツ&はちみつ系のジェルを2個購入しました。ジェルは塩ジェルが20gとフルーツ&はちみつ系のジェルが45gと軽いです。Yumaさんの投稿で自分の勘違いが事前にわかって良かったです。ありがとうございました。
初めてホノルルマラソンに参加します!ホノルルに訪れるのも初めてです!格好に関しての質問です。①真夏の服装のみのパッキングでいいでしょうか? ②走った後は更衣室などありますか? ③カジュアルすぎるのはあまり良くないという記事も見かけましたが、女性はフォーマルなワンピースなどあった方がいいですか? 服装のパッキングが色々と不安です😅 お答えいただけますと嬉しいです!
【走る時の必需品教えて下さい】 当日小さなウエストポーチを身につける予定です ポケットティッシュ ウィダーインゼリー 塩レモンタブレット 薄型ポータブル充電器 皆さんはどのような物をお考えですか🤔⁉️
私は9日出発組です。 あと1週間を切って、住んでいる地域でコロナ感染者が増加しています。 今日はまちの幼稚園でお遊戯会があるようで職場の方も数人出席しているので、渡航前に濃厚接触者になってしまわないか(自分が感染する気はない笑)ビクビクして生活をしています。 この3年間で1番このウイルスに恐怖を感じているかもしれません。 また今になって片目のコンタクトレンズの度数が合っていないようで凄い気になるのですが、今更眼科に行って新しくする時間もなく、こちらは諦めています。笑 皆さんは今になって急遽揃えた忘れ物などありますか?
Facebookの"ホノルルマラソンを走ろう"グループに参加しているのですが、準備資料に関してコメントで混乱があったのでまとめて投稿しました。 こちらでも参考になるかもしれないと思ったので投稿します🙆♂️ 以下、Facebookへの投稿より… 皆さん着々と準備を進められていて、投稿も活発に?なってきましたね✨ 準備書類に混乱?もあるようなので整理してみました🤗 ハワイアン航空のこちらのページが参考になります🙆♂️←私がハワイアン航空なだけ😅 https://www.hawaiianairlines.co.jp/covid-test-options/int-hi/jp-hi ①パスポート・ESTAの有効期限確認 ②ワクチン接種証明もしくはそれに代わるもの 上記の二つは必須です。 加えて、米国疾病予防管理センター(CDC)の要請による ③宣誓書 ④コンタクトトレーシングフォーム この記入・提出が搭乗手続きの際に必要になるそうです。 これは、先ほどのハワイアン航空のサイトからも事前ダウンロード、記入が可能ですが、 空港のチェックインカウンターでももらえるようです。スムーズに登場手続きをしたい方は事前記入をお勧めします。ということのようです。 その他、航空会社によってはスムーズに搭乗手続きを進めるためのアプリ(VeriFLY等)もあるようですが、必須は前述の4つと認識してます🙇♂️ 日本に帰国する際に必要になるのは、 ❶Visit Japan Web(https://vjw-lp.digital.go.jp)ですね。 ※パスポートとワクチン接種証明も当然😅 こちらも必須ではないのかもしれませんが?、 Visit Japan Webにパスポート情報(無くても可)、ワクチン接種証明等を事前アップロードしておけば、帰国時の入国手続きがスムーズに進められます。 (抜粋)Visit Japan Webとは 入国手続き「検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスです。 海外から入国される方のほか、日本に帰国される方もご利用頂くことができます。 落ち着いて、もれなく準備を進めていきましょうね〜🏝
皆さん大会情報をチェックしていると思いますが、ジェルの配布スポットが17kmと28kmになりましたね! 前回は25km地点だったようなので、当日惑わされないよう、自分のメモとして投稿します。 当日は自分でもジェルを5個ポケットに入れて行く予定ですが、貰えるものは欲しいですよね笑
japoneses=サッカーが下手なやつ(比喩) 私がブラジルに短期留学していた頃、ブラジル人は「カズ」と「ナカタ」しか日本人選手を知らないと言われたことがあります。 私がアシストをしたら「日本人がアシストしたぞ!」と相手チームは馬鹿にされて笑われていました。 ホノルルマラソン、無性に日本代表のユニフォームを着て走りたくなりました。
マラソンとは関係ないのですが、サッカーワールドカップ スペイン戦勝利おめでとうございます。 ホノルルで日本戦を応援する可能性もありますね! 注目です
OHANAポイントについて 11/28付で事務局からのお知らせ投稿がしれっと修正され、ポイントが「誤記、修正」という言葉で現在のポイント付与の形のまま放置されました(3/11付のお知らせどおりならばポイントが増えているはずなのに) ユーザー側の指摘、要望を無視して「あと1週間しかないしシステム修正は間に合わないからポイント表記元に戻しちゃえ!」とも取れる運営側の対応をとても残念に思います🫤 あまり正論を書くとアカウント消されたりするのかな?笑 交流サイトとして利用者の皆さんが質問や疑問にとてもありがたい情報を教えてくださり、交流できでいるのでその点不満は全くありません。運営者さんに感謝します。 ※画像は「誤記、修正」前の3/11付でお知らせとして掲載された際のポイント表です。
ホノルルマラソン公式サイトのお知らせが更新されてエキスポについて情報が少し追加されましたね。 ランク別OHANAリストバンドはエキスポ内のJAPAN OFFICE ブースで配布されるようです。 私は無事、正規のOHANAポイントをゲットしてレジェンドバンドを手にすることができるのか?笑 ちなみにこのリストバンドはランクアップ毎に一つ貰えるのか、それとも当日時点でのランクのリストバンドのみ貰えるのか気になります。 収集癖がある私的には到達したランクまで全てのバンドが欲しくなります笑