2025/03/21 19:41
1カ月以上経っちゃいましたが、おきなわマラソン走ってきました。なかなかのハードコースでした。
様子をアップしましたのでぜひご覧ください。
【激坂】高低差100m超 おきなわマラソン2025
https://youtu.be/6yMiuBnwoIs
8件のコメント
(新着順)
1カ月以上経っちゃいましたが、おきなわマラソン走ってきました。なかなかのハードコースでした。
様子をアップしましたのでぜひご覧ください。
【激坂】高低差100m超 おきなわマラソン2025
https://youtu.be/6yMiuBnwoIs
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動画拝見しました!
自分も同じ時期くらいに那覇と石垣に行きましたが、関東とは気温が全然違いますよね。しかも、高低差100メートルということで、見てるだけで大変ですね。
急に20℃越えの日が多くなり、練習が大変です笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示りゅーさん
動画拝見しましたよ。
先週ホノマラ24全編をみたので、この後北海道24,23、神戸まで見てしまいました。
やっぱり動画は(撮影するほうは大変でしょうが)わかりやすくて見入ってしまします。
自分が走っている姿を想像すると楽しさよりも“キツさ”が伝わってきます。走り切った満足感を味わうとやめられないですね。まだ見ていない映像も近日中に確認します。次回も期待していますね。頑張ってください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おきなわマラソンお疲れさまでした
コロナ前は、12月ホノルルマラソン⇨2月おきなわマラソンがルーティンでした
沿道からの応援、差し入れが本当に凄くて、ありがたい大会です
イオンモール沖縄ライカム近くで、あわもり君が映っていました
リアルまもるくんは…
確かに高低差が激しいコース
とある民家でトイレを使用させていただいたとき、沖縄そばをご馳走になったことがありました😊🥢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動画の投稿、ありがとうございます。北海道マラソンよりも暑かったようですが、ホノルルマラソンと同じようなタイムでの完走、おめでとうございます。給食も充実していたようで。途中リタイヤとなった北海道マラソンとの差を考えてみましたが、私も参加して感じましたが、真夏のマラソンなんで、とにかくトレーニングがきつくてあまり長い距離を走れない中での参加となりますが、沖縄マラソンは2月とは言え、12月にホノルルを走っていますし、トレーニングもそれなりに出来る環境にある、この違いではないでしょうか?私も北海道マラソンの前は20キロを走るのがやっとでしたので。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示りゅーチャンネルさん
坂が多くて大変そうですね。
私の坂MAXコースは伊豆大島マラソンです。
調子に登り坂を一気に登りました。驚くほどキツイ下り坂、しかも向かい風に脚を使いすぎ、苦しんで波浮港手前で既にヘロヘロでした。
ほぼ最後尾だったのですが、ゴール地点で多くの拍手を頂きました。
翌日、風の影響で船をあきらめ、空港まで宿のご主人に送って頂き、調布空港行きのジェットコースターのような飛行機で帰りました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おきなわマラソンお疲れさまでした。
動画拝見しました。
「ダイアモンドヘッド何回くんねん!」最高でした。
りゅーチャンネルさんも、撮影はDJI Pocket3でしょうか。
毎回、音楽もいい感じですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おきなわマラソンお疲れ様でした🎉
給食給水は楽しそうなのに過酷なコースだったんですね!ホノマラ最終盤の激坂はもう楽勝ですね!
ふくい桜マラソン頑張りましょう😀
私も初挑戦です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おきなわマラソン🏃♀️完走おめでとうございます!🎉㊗️
頑張っている姿が伝わって来る動画でした。コースなどイメージも分かって良かったです。お疲れ様でした!👍