2025/03/31 23:09
4月になるというのに寒の戻り
1週間前は、軽装で走っていましたが、上着が無いと肌寒い🧥
55年前、大阪万博が開催された万博記念公園周辺を走りました🏃♂️
太陽の塔、初めて見た〜
デザインを手がけた芸術家が、芸術は爆発だぁ💥
なんて言っていたそうですが
走っている途中、バーンと破裂音が聞こえた😵
万博では、最先端技術など展示、体験されるようです
生活、仕事、娯楽などが、ほとんどかと思いますが…
マラソンの最先端技術って?
何年着用しても綻びないウェア、シューズ👟
一粒で空腹が満たされる飴🍬
5分走っただけで、フルマラソン走った運動量になるランニングマシン🏃
なんてできる時代が来るかな😊
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回の万博に出張帰国ついでに行きたかったのですが、両親には人混みNG🙅♀️出されて温泉に♨️なってしまいそうです😢
万博は筑波でやってたの(あれは万博?) と、愛知の花博( あれは万博?) に行った事がありますが、なんだかワクワク☺️するので今回も行きたかったのですが。。。
とにかく消費カロリーが正確に分かると、もっとやる気が出ると思うのですがいかがでしょう?
乳酸が増えたり減ったりが具体的に見れると、酸素を運ぶ赤血球ちゃんを見守りつつ、もっと酸素取り入れようと自分も頑張れる😤とか。。
働く細胞 見ましたか?Netflixでアニメやってますが、オススメです♪ 細胞達に感謝して、 転ばない様気をつける様になりました😝😝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示太陽の塔といえば岡本太郎さんですが、うちの市にある布引焼の小島太郎さんて方も参加してたらしいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒット万さん、
こんにちは。
太陽の塔は先日、京都と飛鳥へ行った時の伊丹空港へのリムジンバスの中から見ました。思い起こしますと、私は大学1年の時、大阪池田市が実家の友人たちと万博へ何回か行った記憶が蘇りました。
展示の見学、乗り物に乗ってことなど。
そういえば、もうすぐ大阪万博ですね。
その会場辺りは走れないのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒット万さん
おはようございます。
岡本太郎さんの太陽の塔懐かしいです♪
1970年開催大阪万博時私は小学5年生
亡父が日本館施工に携わっていたので並ばす
裏からスーと入り楽しみました!
当時のキャッツフレーズ「人類の進歩と調和」あれから50年以上経ちましたが
うーんって感じです〜😆