ホノルルマラソンOHANA

みんなでトーク!交流広場

2022/09/06 01:50

アロハ〜。みなさんは、普段筋トレをなさっていらっしゃいますでしょうか?私は、ランニングはしていたのですが、筋トレをあまりしていなかったので、これからホノルルマラソンに向けて、やっていこうと思っています。みなさんのオススメの筋トレがありましたら、教えていただけるとうれしいです。 

9件のコメント (新着順)
ヒット万
2022/09/07 07:14

筋トレも必要ですが、体幹トレーニング、ストレッチで柔軟性を強化により、マラソン中、バテたり、痙攣することが無くなりました。
特にストレッチは、可動域が広がり体の変化に実感しています。


かおり
2022/09/07 09:22

ヒット万さん

おはようございます。コメントありがとうございます。体幹トレーニングやストレッチも取り入れていきたいと思っています。ホノルルマラソンに向けて、少しでも有利に走れるようにしていきたいですね。体験談、ありがとうございました。

Tommycaira
2022/09/06 21:52

福岡大学の、田中宏暁教授のスロージョギングは脂肪を落とすのに非常に効率的で、
健康を維持するのいいのですが、なんといっても「ツラくない」ので、年齢に関係なく始められ、
楽しみながら続けられるのも大きな魅力です。そのような情報の中には、科学的根拠がないことも
多いのが事実です。いま、あなたが走ることに対して何らかの悩みを抱えているとしたら、
根拠のない情報に惑わされて、自分の身体に合わない走り方をしてしまっているからかも
しれません。筋トレに、惑わされずに現状でもいいのかなとは、思います。
私は年齢的にも、筋トレもせずニコニコペースで走っています。


かおり
2022/09/06 23:24

Tommycairaさん

こんばんは。コメントありがとうございます。福岡大学の田中宏暁教授、検索させていただきました。スロージョギング健康法を提唱されていらっしゃるんですね。私も、筋トレはあまりせずにランニングしていました。ただ、フルを走るにあたり、タイムが伸び悩むという問題に直面しました。そこで、筋トレをしてみようかと考えたわけです。現状維持でもいいのかなとも思います。ご紹介ありがとうございました。

Tommycaira
2022/09/07 09:59

かおりさん
ざっくばらんに言ってしまうと、やせれば早くなるというのが田中先生の考えかと。
脂肪が落ち、筋肉に変わっていくので、自然と脚力、持久力もついてきて
長く走れるようになるかと、、、頑張りましょう。

かおり
2022/09/07 10:07

Tommycairaさん

返信ありがとうございます。痩せれば速くなるんですね!ホノルルマラソンまでには、あと3、4キロ体重を落としていくつもりです。長く走れるようになるよう、頑張っていきたいです。ホノルルマラソン、楽しく完走したいものですね。これからもよろしくお願いします。

Tommycaira
2022/09/07 10:18

かおりさん
食事制限などせず、トレーニングで体重が落ちていくのが、ベストですね。
3キロ落ちたら、3キロ分の荷物がなくなったと同じ事ですから 笑

かおり
2022/09/07 12:53

Tommycairaさん

トレーニングで体重が落ちるのが理想的ですよね。食事制限は、しないつもりです。軽くなって、ホノルルマラソンを疾走したいものですね。今から、ホノルルマラソン、すごい楽しみです。ありがとうございました。

Resilience
2022/09/06 19:21

かほり さん

筋トレは様々で千差万別ですので、自分にとって何を必要とするのか、無駄がないよう取捨選択することだと思います。

長時間走行LSDなどを実施する際は、余裕があるかと思いますので、部位的にどこを強化すれば良いか見極められると良いのでしょうね。筋トレはあくまでも走力発揮のための補完的な役割だと思いますので、持久力やスピード自体の強化には、走ることでしか鍛錬にはならないのではと自分では思いますが、これも賛否両論があります。


かおり
2022/09/06 19:46

Resilienceさん

こんばんは。コメントありがとうございます。筋トレ、取捨選択してやってみますね。たくさんみなさんに教えていただいたので、自分に合うものを見極めていきたいですね。確かに走ることが一番だと思います。筋トレは補完的な役割で、少しでもプラスになればと思っています。

Shin
2022/09/06 10:41

筋トレ、やらなければ、と思いつつも、なかなかできないですよね。。。僕も筋トレあまりしていなく、、、やななければ!w

ホノルルマラソンのページにトレーニング動画があるので、参考になりますよ!
https://www.honolulumarathon.jp/2022/race/ouchidetrainning/


かおり
2022/09/06 11:15

Shinさん

こんにちは。コメントありがとうございます。ホノルルマラソンのトレーニング動画あったとは、気づきませんでしたよ。森川コーチの筋トレ、早速いくつかやってみました。わりとシンプルで効くものばかりなので、これなら毎日できそうです。ありがとうございました。一緒に筋トレも頑張りましょう。

どんぐりにゃん
2022/09/06 07:45

かおりさん、おはようございます!。
私は下半身が弱いので、ガッツリではなく、「ケガをしないように」と下半身メインで加圧トレーニングをして、終わったら45分位バイクやステッパーなど使います。
加圧トレーニング、個人差はあると思いますが、私には合っていましたので、週1でやっています。


かおり
2022/09/06 08:49

どんぐりにゃんさん

おはようございます。コメントありがとうございます。加圧トレーニング、なさっていらっしゃるんですね。本格的ですね。バイク等もされていて、しっかり鍛えていらっしゃるんですね。教えていただき、ありがとうございました。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/06 07:20

かおりさん
あと今はやってないですが、それに筋トレかどうかわからないですが、前ジムに通っていた時、adidas gym & run という、ひたすらランジするエクササイズをやってた時はものすごい脚が鍛えてられた気がします。ジェームス中野さん考案の、1分で1km走ると同様の負荷がかかるというもの。ググってみてください😁


かおり
2022/09/06 08:45

Hilomiさん

コメントありがとうございます。adidas gym & run、初めて知りました。たくさんランジするエクササイズなんですね。1分で1キロ走るくらいの負荷がかかるってすごいですね。参考にさせていただきますね。

Honolulumasakun
2022/09/06 06:38

かおりさん、おはようございます。マラソンに主に必要な筋肉は「大腿四頭筋(太もも)、ハムストリング、下腿三頭筋(ふくらはぎ)」です。方法はYouTube等に出ていますので正確な方法は御覧ください。(私、一応定年退職後、NESTA-PFTを取得していますのでご安心を)例えばスプリットスクワット、スタンディングカーフレイズです。


かおり
2022/09/06 06:55

Honolulumasakunさん

おはようございます。コメントありがとうございます。NESTA-PFTの資格持っていらっしゃるのは、すごいですね。大腿四頭筋、ハムストリング、下腿三頭筋を中心に鍛えますね。スプリットスクワット、スタンディングカーフレイズやってみます。詳しくご回答いただき、ありがとうございました。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/06 07:21

Honolulumasakunさん
私も参考にさせていただきます!

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/06 06:07

かおりさん
アロハ〜🌈
筋トレですか・・・。😅
私は朝ランで代謝を上げるのが
とても良かったので、朝エクササイズ
でビリー隊長に鍛えてもらう様にしました。(昔のDVD)😂
ランニングは夕方、仕事が終わってから
薄明かりから暗くなる時間で走ってます。


かおり
2022/09/06 06:35

SHOさん

おはようございます。コメントありがとうございます。ビリーズブートキャンプ、私も一時期ハマっていましたよ。また引っ張り出してやってみます。ランニングは、私は朝走るようにしています。スマイルランアクション、頑張っていきましょうね。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/06 07:22

SHOさん
私も昔隊長には大変お世話になりました。
VHSで見てたー😂

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/06 05:09

かおりさん
おはようございます。
筋トレ嫌い、笑。プランク1分×3、スクワット30×3をやってます。たかだか7分ぐらいですが、毎日続けられません😂


かおり
2022/09/06 06:28

Hilomiさん

おはようございます。コメントありがとうございます。プランクとスクワット、されていらっしゃるんですね。スクワットはたまにやっていましたが、プランクも取り入れてみようかなぁ。教えていただいて、ありがとうございます。

Resilience
2022/09/06 19:29

Hilomi さん

プランクは、腹正面だけでなく左右の脇腹強化もあり、スクワットは、膝を前に出す場合と、出さないで直角に曲げる場合とあります。ランジも前に足を出し直ぐ戻す場合と、前に足を出し屈伸をする場合、また左右にそれぞれ足を出し曲げる場合と、色々試すと飽きないと思います。