ホノルルマラソンOHANA

みんなでトーク!交流広場

2025/03/29 18:57

今日ネットでハワイに関する情報をいろいろ見ていたらMPC(Mobile Passport Control)が日本語に対応していることを知りました。昨年のホノルルマラソンの頃は確か日本語には未対応だったと思います。
今年のホノルルマラソンの時は是非利用しようと思い、インストールしました。ホノルルマラソンにエントリーしたら早速入力しようと思います。

2件のコメント (新着順)

runner0821さん、
こんにちは。
私は去年のホノルルマラソンの前に最初英語版のMPCに入力していましたが、何回か繰り返しているうち、日本語版がでて、最終的にはそれで入力完了しました。ただし、USAへの渡航が2回目以降、つまりESTA2回目以降、MPCが利用可能です。USAへの入国には食物(特に肉類、フルーツ、野菜はno)、薬物の審査が厳しいので注意が必要です。
ただし、正直に申告した方があとで問題になりません。
因みに私は食物持ち込み、はいで申請したら、入国には5分程度しかかかりませんでした。
疑問点はこのページに投稿すれば、どなたか答えてくれるでしょう。


runner0821
2025/03/31 16:47

小金井のしんちゃんさん
ありがとうございます。今年はESTA2回目の入国となるのでMPCを使えると思っています。MPCの入力でいろいろ苦労しそうですががんばってみます。

LoveLEVI
2025/03/29 23:50

去年MPCについては、Ohanaでも色々投稿がありましたよね!
娘が使えるかどうか分からなくて前回は使用しなかったのですが、今年は忘れずapp入れなくちゃ! というリマインドをして頂きありがとうございました😝
でもまだチケット買ってないんですけどね😅


runner0821
2025/03/30 05:57

問題なく使えて、入国審査、時間が掛からなくなるといいですね。