トップ > みんなでトーク!交流広場 > ルームアーカイブ > こんにちは。ホノルルマラソンの給水についてで... かおり 2022/09/08 06:31 こんにちは。ホノルルマラソンの給水についてです。給水所で補給するだけで、大丈夫でしょうか?それともペットボトルを持って走ったほうが良いでしょうか?公式ショップの、ボトルポーチ買おうか迷っています。 こんにちは。ホノルルマラソンの給水についてです。給水所で補給するだけで、大丈夫でしょうか?それともペットボトルを持って走ったほうが良いでしょうか?公式ショップの、ボトルポーチ買おうか迷っています。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 11件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Resilience 2022/09/08 19:14 かほり さん 私も余り関知しないタイプですが、恐らく皆さん誰しも、手ぶらで走行できたらと考えていらっしゃると思います。それに近づけるためにいくつかポイントがあると思います。 給水所の飲料ですが、水とゲータレードは不動のものとなっていますので、それに慣れていくしかないのですが、練習の段階からこの2種類に絞り給水していくことで、本番での憂いをなくしていきます。 またエナジー補助食品も千差万別ありますが、本番での十分なエネルギー蓄積は、それまでの日頃の食事にあると思います。アスリートには専属の管理栄養士さんが付いており、本番で如何にパーフォーマンスを発揮できるか、計算してバランスの良い食事を摂っています。そこまでいかなくても、3度の食事で、偏りのない栄養摂取できるようしていくことが肝要だと思います。好きな物だけ、肉ばっかりとかでは本番もたないと思います。 かくして、給水の種類や量に慣れ、十分なエネルギーで満たされスタートライン上には、手ぶらで立てている、が理想ですけどね。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 19:29 Resilienceさん こんばんは。コメントありがとうございます。手ぶらで走れたら、一番いいですよね。普段の食事から、バランスのとれたものにしていくことは大切ですよね。本番のパフォーマンスに影響しますものね。話変わりますが、三線できるんですね。私は、琴を弾きます。大学時代、箏曲部で部長でした。暇な時、琴弾いてますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Resilience 2022/09/08 20:02 かほり さん 細かい部分でのコメントまでチェック頂き、ありがとうございます。その通りですね実は、音楽に費やす時間がマラソンより圧倒的に多いです。ですから私の場合は、暇な時にマラソンです(笑)。それはさておき、三線は1990年代に師事した方に習い、毎年選考がある野村流「三線・新人賞」を受賞したこともありました。でも現在は古典は全くやらなくなり、いわゆる琉球ポップスばかり、歌ったり弾いたりしています。かつてバンドもこなしていましたが、三線は今は個人演奏だけになりました。 箏曲と言えば「春の海」ぐらいしか知りませんが、大学時代部長をされていたなんて、凄い!和楽器どうし、相通ずるものがありますね。ちなみに12月には毎回、ウクレレを持参します。ヒルトンマラソン部の集いで演奏しますので、よろしかったら聞きにお越しください(笑)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 20:16 Resilienceさん 返信ありがとうございます。三線、本格的でいらっしゃるんですね。和楽器同士、気が合いそうですね。春の海はもちろん、六段なども弾きますよ。ヒルトンマラソン部の集い、興味あります。演奏、是非聴いてみたいものですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リンツ 2022/09/08 17:38 かおりさん 昨年は感染対策もあり、パイプから流れ出る水を、各自が受付事に配布されたシリコン製カップに溜める方式でした。今年は通常に戻って、紙コップで飲めるかもしれません。ボクはシリコンカップは使用せず、ソフトボトルを持って走りました。ただバランスが悪いので、ウエストポーチが良いとのアドバイスもありました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 17:44 リンツさん こんにちは。コメントありがとうございます。昨年は、パイプから水が流れていたのですね。シリコン製カップにためて給水されていらっしゃったのですね。詳しくありがとうございました。リンツさんは、ソフトボトルを持って走られたとのこと、私も参考にさせていただきます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 topfield 2022/09/08 14:27 初めてのホノルルマラソンの時、500のペットボトルを付けられるホルダを腰に巻き走りましたがボトルが跳ねてとにかく邪魔でした。タオルも首からかけて走ったのですが、汗で重くなり肩が凝ってしまいました。 今はスマホと栄養補給用のジェル5個、10ドルくらいです。 別にお金を使うことはないのですが、お守り代わりです。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 14:35 topfieldさん こんにちは。コメントありがとうございます。ペットボトル、確かに走るのに邪魔になっちゃうかもですね。ジェル、5個も持たれるんですね。お金は私も持って走ると思います。詳しくありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 topfield 2022/09/08 17:46 ジェルは10kmで1個摂取みたいな感じです。 少し予備があれば安心ですし、誰かにあげることも出来ますしね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 18:20 topfieldさん ジェル、10キロごとに摂取されるんですね。5個持たれる理由がわかりました。私も、いくつか用意して、エネルギー切れしないようにしたいですね。ホノルルマラソン、楽しみですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どんぐりにゃん 2022/09/08 09:56 かおりさん、おはようございます!。 私は仮装するので、手のひらサイズにピタッと収まるボトルにして、給水の度に補充して、チビチビ補給しています。 2022/06/19にむらじゅんさんの「ドリンク&トイレ対策」のコメントも是非ご参考に!。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 10:18 どんぐりにゃんさん おはようございます。コメントありがとうございます。手のひらサイズのボトル、持って走られているんですね。むらじゅんさんのドリンク&トイレ対策、拝見いたしました。参考になりましたよ。教えていただいて、ありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ヒット万 2022/09/08 09:47 給水所は、たくさんあります。 ランナー心理で、給水所手前に群がり、なかなかカップを取れないことがあるので、少し走り奥側のカップを取る方がいいかも。 以前は、飲み物だけでしたが、ここ何年かジェル状の栄養食もありました。 すり傷用に、ワセリンを差し出すエイドステーションもあるので、間違って食べないよう気をつけてください😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 10:07 ヒット万さん おはようございます。コメントありがとうございます。奥のコップを取るよう、心がけますね。ジェルもあるんですね。ワセリン、食べないように気をつけます。うかがってなかったら、あやうく食べるところでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミスタービーン 2022/09/08 09:36 かおりさん おはようございます。どの程度の頻度で水分補給をされるかにもよりますが、私の場合、初フルマラソンをホノルルで走ったときは「給水所頼み」で十分でした。それ以外にも沿道の地元の方々の差し入れ、高級住宅にお住いのご高齢マダムのシャワーサービスとかプラスアルファもいろいろあります。私的には「身軽がイチバン!!」かと・・・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 10:03 ミスタービーンさん おはようございます。コメントありがとうございます。給水所での給水で充分なんですね。確かに身軽が一番ですよね。高級住宅住みマダムのシャワーサービス、気になりました。差し入れとかもあるんですね。今から楽しみです。これからもよろしくお願いします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パン 2022/09/08 08:24 かおりさんのレベルが分からないので私の経験からですが、水分に関しては足りてましたがジェルがあるヵ所が少ないのでガス欠に陥る事が多く自分でもジェルを携帯して出てます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 09:05 パンさん おはようございます。コメントありがとうございます。水分は足りていらっしゃったということですね。ジェル、用意して走りたいと思います。長丁場ですから、栄養補給大切ですものね。自分に合うジェル、探してみたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tommycaira 2022/09/08 07:51 かおりさん おはようございます。 私は、全部給水に頼っています。 後半になると、氷の配布もありましたので、紙コップに入れたまま走ります。 水をしみ込ましたスポンジの配布もありましたが、今回もあるのかな。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tommycaira 2022/09/08 08:16 蛇足ですが、長い時間、何も食べずに走るのもきついと思いますので、何か口に入れられるもの(飴、カロリ-バ-等)も、持って走られたらいいと思います。沿道の方も、いろいろ差し入れてくれますが、早い者勝ちかと、、笑 アロハスプリットに感謝です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 08:56 Tommycairaさん おはようございます。コメントありがとうございます。給水だけで、何とかなるのですね。地図で給水ポイント確認したら、けっこうありますものね。氷も配布されるのはいいですね。水をしみ込ませたスポンジ、今年も配られるといいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 09:00 Tommycairaさん 何か口に入れられるもの、持って走りますね。飴やカロリーバーなど、練習の時も合うかどうか、試してみます。沿道の方の差し入れもあるんですね。ありがたいことですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2022/09/08 07:37 かおりさん アロハ〜🌈 ホノルルマラソンで考えている給水は 空のボトル(ソフトなタイプ)を待っていって早い段階の給水ポイントで2口分くらいを入れて走ろうかなと思ってました。 水も量を多く持つと重くなるので😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 08:50 SHOさん おはようございます。コメントありがとうございます。空のソフトタイプのボトルを持って走られるのですね。途中で水を入れると最初から重くならなそうで良さそうですね。ボトルを持って走ると、かさばるのが難点ですよね。いいアイデアですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2022/09/08 06:59 こんにちは、かおりさん。 公式ショップのボトルポーチとはおしゃれですね。 写真は古希を迎えたラン友のアイデアです。 わかりますか(^^)? 腰回りのポーチに入れると体に沿ってなかなかいいですよ。くちをしっかり締めれば漏れの心配もなく、逆さまにして胴をぎゅーとすれば楽に飲めます。 おばぁちゃんのアイデアです。 塩水で洗えば匂いも取れますよ。 お試しあれ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かおり 2022/09/08 07:05 ナンシーバァバさん おはようございます。コメントありがとうございます。素敵なアイデアですね。私も練習の時、一度試してみたいと思います。ポーチにピッタリしそうですよね。教えていただいて、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かほり さん
私も余り関知しないタイプですが、恐らく皆さん誰しも、手ぶらで走行できたらと考えていらっしゃると思います。それに近づけるためにいくつかポイントがあると思います。
給水所の飲料ですが、水とゲータレードは不動のものとなっていますので、それに慣れていくしかないのですが、練習の段階からこの2種類に絞り給水していくことで、本番での憂いをなくしていきます。
またエナジー補助食品も千差万別ありますが、本番での十分なエネルギー蓄積は、それまでの日頃の食事にあると思います。アスリートには専属の管理栄養士さんが付いており、本番で如何にパーフォーマンスを発揮できるか、計算してバランスの良い食事を摂っています。そこまでいかなくても、3度の食事で、偏りのない栄養摂取できるようしていくことが肝要だと思います。好きな物だけ、肉ばっかりとかでは本番もたないと思います。
かくして、給水の種類や量に慣れ、十分なエネルギーで満たされスタートライン上には、手ぶらで立てている、が理想ですけどね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおりさん
昨年は感染対策もあり、パイプから流れ出る水を、各自が受付事に配布されたシリコン製カップに溜める方式でした。今年は通常に戻って、紙コップで飲めるかもしれません。ボクはシリコンカップは使用せず、ソフトボトルを持って走りました。ただバランスが悪いので、ウエストポーチが良いとのアドバイスもありました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのホノルルマラソンの時、500のペットボトルを付けられるホルダを腰に巻き走りましたがボトルが跳ねてとにかく邪魔でした。タオルも首からかけて走ったのですが、汗で重くなり肩が凝ってしまいました。
今はスマホと栄養補給用のジェル5個、10ドルくらいです。
別にお金を使うことはないのですが、お守り代わりです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおりさん、おはようございます!。
私は仮装するので、手のひらサイズにピタッと収まるボトルにして、給水の度に補充して、チビチビ補給しています。
2022/06/19にむらじゅんさんの「ドリンク&トイレ対策」のコメントも是非ご参考に!。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示給水所は、たくさんあります。
ランナー心理で、給水所手前に群がり、なかなかカップを取れないことがあるので、少し走り奥側のカップを取る方がいいかも。
以前は、飲み物だけでしたが、ここ何年かジェル状の栄養食もありました。
すり傷用に、ワセリンを差し出すエイドステーションもあるので、間違って食べないよう気をつけてください😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおりさん
おはようございます。どの程度の頻度で水分補給をされるかにもよりますが、私の場合、初フルマラソンをホノルルで走ったときは「給水所頼み」で十分でした。それ以外にも沿道の地元の方々の差し入れ、高級住宅にお住いのご高齢マダムのシャワーサービスとかプラスアルファもいろいろあります。私的には「身軽がイチバン!!」かと・・・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおりさんのレベルが分からないので私の経験からですが、水分に関しては足りてましたがジェルがあるヵ所が少ないのでガス欠に陥る事が多く自分でもジェルを携帯して出てます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおりさん
おはようございます。
私は、全部給水に頼っています。
後半になると、氷の配布もありましたので、紙コップに入れたまま走ります。
水をしみ込ましたスポンジの配布もありましたが、今回もあるのかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かおりさん
アロハ〜🌈
ホノルルマラソンで考えている給水は
空のボトル(ソフトなタイプ)を待っていって早い段階の給水ポイントで2口分くらいを入れて走ろうかなと思ってました。
水も量を多く持つと重くなるので😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは、かおりさん。
公式ショップのボトルポーチとはおしゃれですね。
写真は古希を迎えたラン友のアイデアです。
わかりますか(^^)?
腰回りのポーチに入れると体に沿ってなかなかいいですよ。くちをしっかり締めれば漏れの心配もなく、逆さまにして胴をぎゅーとすれば楽に飲めます。
おばぁちゃんのアイデアです。
塩水で洗えば匂いも取れますよ。
お試しあれ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示