驚きの情報です!!!
今回のエントリー数は約5万人。。。
現地HGVC「ヒルトンタイムシェア」の”ホノルルマラソン部”の主宰者より、全世界(全種目含む)で約5万人(内日本人は約5200人)が、ホノルルマラソンにエントリーしたとの連絡がありました!!!
もちろんこの中には実際には走らない、エントリーだけの寄付で貢献する地元の方々が一定数(例年数千人規模)あるとは言え、驚愕の数字ですね。コロナ前までの実走者数は、2万人台の前半でした。単純にこの倍位のランナーが走ることになります。こんな参加数、過去に例がありません。過去2年間の忍耐の反動が、世界中のランナーを揺り動かしたのでしょうか。それでも日本人は、コロナ以前の半分以下です。
これは大変です。スタート地点は大・大混雑必至です。ネットタイムには関係ないですが、早めに並んだ方が良いかもです。アラモアナセンター手前の橋まで並ぶのでは?溢れる?事故がなければ良いですが、それくらい心配な人人人。。。。
走行中のランナーとの接触には注意してください!今回は寄付エントリー自体が、驚異的に多かったことを祈りたい限りです!
➡後日談:この5万人という数字は、地元民のコロナ前までの数字より勢いがると大風呂敷を敷いたようでした。お騒がせ(笑)。
驚きの情報です!!!
今回のエントリー数は約5万人。。。
現地HGVC「ヒルトンタイムシェア」の”ホノルルマラソン部”の主宰者より、全世界(全種目含む)で約5万人(内日本人は約5200人)が、ホノルルマラソンにエントリーしたとの連絡がありました!!!
もちろんこの中には実際には走らない、エントリーだけの寄付で貢献する地元の方々が一定数(例年数千人規模)あるとは言え、驚愕の数字ですね。コロナ前までの実走者数は、2万人台の前半でした。単純にこの倍位のランナーが走ることになります。こんな参加数、過去に例がありません。過去2年間の忍耐の反動が、世界中のランナーを揺り動かしたのでしょうか。それでも日本人は、コロナ以前の半分以下です。
これは大変です。スタート地点は大・大混雑必至です。ネットタイムには関係ないですが、早めに並んだ方が良いかもです。アラモアナセンター手前の橋まで並ぶのでは?溢れる?事故がなければ良いですが、それくらい心配な人人人。。。。
走行中のランナーとの接触には注意してください!今回は寄付エントリー自体が、驚異的に多かったことを祈りたい限りです!
➡後日談:この5万人という数字は、地元民のコロナ前までの数字より勢いがると大風呂敷を敷いたようでした。お騒がせ(笑)。
33
63
Resilience
|
2022/12/06
|
私とホノルルマラソン