ホノルルマラソンOHANA

みんなでトーク!交流広場

私とホノルルマラソン

ホノルルマラソンについて、とっておきの情報やみんなへの質問等を投稿してください!

ユーザー画像

ホノルルマラソン沿道で見かける”面白い看板”その1。。。 コースを走っていますと様々な看板に出会います。それは激励であったり、思わず笑いを誘ったり、意味不明?もたまに。いずれにしても、Aloha Spirit溢れる応援であることは間違いありません。コメントなどで既出の内容も、改めて順次紹介します。まずは、     "Pick a Cute Butt and Follow It "      可愛いお尻を選んで、追いかけよう。 これは世界の大会で共通して見られる定番看板。男性向けの常套句でしょうか。尻と言えばHipを思い出すかもしれませんが、Hipは腰の全体を指し、Buttと言えば、お尻になります。そんなお尻を追っかければ、楽しく速く走れるのでしょうか。そして、フィニッシュ後まで追っかけたために、ストーカーと間違えられたとか(笑)。毎回見て笑わされる看板の一つです。

ホノルルマラソン沿道で見かける”面白い看板”その1。。。 コースを走っていますと様々な看板に出会います。それは激励であったり、思わず笑いを誘ったり、意味不明?もたまに。いずれにしても、Aloha Spirit溢れる応援であることは間違いありません。コメントなどで既出の内容も、改めて順次紹介します。まずは、     "Pick a Cute Butt and Follow It "      可愛いお尻を選んで、追いかけよう。 これは世界の大会で共通して見られる定番看板。男性向けの常套句でしょうか。尻と言えばHipを思い出すかもしれませんが、Hipは腰の全体を指し、Buttと言えば、お尻になります。そんなお尻を追っかければ、楽しく速く走れるのでしょうか。そして、フィニッシュ後まで追っかけたために、ストーカーと間違えられたとか(笑)。毎回見て笑わされる看板の一つです。

コメント 0 19
Resilience
| 2022/09/29 | 私とホノルルマラソン

ホノルルマラソン沿道で見かける”面白い看板”その1。。。 コースを走っていますと様々な看板に出会います。それは激励であったり、思わず笑いを誘ったり、意味不明?もたまに。いずれにしても、Aloha Spirit溢れる応援であることは間違いありません。コメントなどで既出の内容も、改めて順次紹介します。まずは、     "Pick a Cute Butt and Follow It "      可愛いお尻を選んで、追いかけよう。 これは世界の大会で共通して見られる定番看板。男性向けの常套句でしょうか。尻と言えばHipを思い出すかもしれませんが、Hipは腰の全体を指し、Buttと言えば、お尻になります。そんなお尻を追っかければ、楽しく速く走れるのでしょうか。そして、フィニッシュ後まで追っかけたために、ストーカーと間違えられたとか(笑)。毎回見て笑わされる看板の一つです。

ユーザー画像
Resilience
| 2022/09/29 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

やっとJALと繋がりました。何十回電話を掛けたか分かりません。今日は、電話が繋がって担当者が出るまで1時間20分スマホを耳に当てて待たされました。やまほど文句を言いたい処ですが、代替便を取るのが優先事項なので我慢して、関空ーホノルルから伊丹ー羽田ーホノルルになりましたが代替便が取れて安心しました。帰りも同じです。これで練習する気になりました。

やっとJALと繋がりました。何十回電話を掛けたか分かりません。今日は、電話が繋がって担当者が出るまで1時間20分スマホを耳に当てて待たされました。やまほど文句を言いたい処ですが、代替便を取るのが優先事項なので我慢して、関空ーホノルルから伊丹ー羽田ーホノルルになりましたが代替便が取れて安心しました。帰りも同じです。これで練習する気になりました。

コメント 10 24
シニアランナーTANIMURA
| 2022/09/24 | 私とホノルルマラソン

やっとJALと繋がりました。何十回電話を掛けたか分かりません。今日は、電話が繋がって担当者が出るまで1時間20分スマホを耳に当てて待たされました。やまほど文句を言いたい処ですが、代替便を取るのが優先事項なので我慢して、関空ーホノルルから伊丹ー羽田ーホノルルになりましたが代替便が取れて安心しました。帰りも同じです。これで練習する気になりました。

ユーザー画像
シニアランナーTANIMURA
| 2022/09/24 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

JAL便のキャンセル、中止等暗いニュースが多いのですが、過去30回参加し、それ以上に得る事も多かったのがホノルルマラソンです。決して諦めない事=チャレンジ精神、計画的に対処する事、そして多くの友達を得た事です。写真は2017年スタート前の撮影したものです(1番右の赤いシャツが私)。今年もこの仲間とホノルルです。但し、ホテル代、飛行機代等大幅アップ、加えて円安ですので豪遊は出来ませんが、、。

JAL便のキャンセル、中止等暗いニュースが多いのですが、過去30回参加し、それ以上に得る事も多かったのがホノルルマラソンです。決して諦めない事=チャレンジ精神、計画的に対処する事、そして多くの友達を得た事です。写真は2017年スタート前の撮影したものです(1番右の赤いシャツが私)。今年もこの仲間とホノルルです。但し、ホテル代、飛行機代等大幅アップ、加えて円安ですので豪遊は出来ませんが、、。

コメント 6 26
Honolulumasakun
| 2022/09/23 | 私とホノルルマラソン

JAL便のキャンセル、中止等暗いニュースが多いのですが、過去30回参加し、それ以上に得る事も多かったのがホノルルマラソンです。決して諦めない事=チャレンジ精神、計画的に対処する事、そして多くの友達を得た事です。写真は2017年スタート前の撮影したものです(1番右の赤いシャツが私)。今年もこの仲間とホノルルです。但し、ホテル代、飛行機代等大幅アップ、加えて円安ですので豪遊は出来ませんが、、。

ユーザー画像
Honolulumasakun
| 2022/09/23 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

本日、JALから驚きのメールが送られてきました。予約していた12月9日関空ーホノルル便の運行が中止になったということです。3年ぶりの大会参加に合わせてスケジュールを組んでいるのに何てことでしょう。善後策にあたふたしています。JALの冠の付いた大会に出るためのJAL便が運行中止とは。

本日、JALから驚きのメールが送られてきました。予約していた12月9日関空ーホノルル便の運行が中止になったということです。3年ぶりの大会参加に合わせてスケジュールを組んでいるのに何てことでしょう。善後策にあたふたしています。JALの冠の付いた大会に出るためのJAL便が運行中止とは。

コメント 30 28
シニアランナーTANIMURA
| 2022/09/22 | 私とホノルルマラソン

本日、JALから驚きのメールが送られてきました。予約していた12月9日関空ーホノルル便の運行が中止になったということです。3年ぶりの大会参加に合わせてスケジュールを組んでいるのに何てことでしょう。善後策にあたふたしています。JALの冠の付いた大会に出るためのJAL便が運行中止とは。

ユーザー画像
シニアランナーTANIMURA
| 2022/09/22 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

日本人初のホノルルマラソン出場者は、市民ランナーの先駆者だった。。。 事務局の「ホノルルマラソンヒストリー」に因んだ話題です。 1973年12月16 日に、ハワイ州在住のジョギング愛好家162人によって行われた第1回ホノルルマラソン。3年後の1976年に、日本からの初出場者は僅か1名で、東京・渋谷の佐々木生道さん(当時63歳)でした。タイムは3時間46分27秒。当時日本で”市民ランナー”と言う言葉が囁かれ始めた頃の先駆者と言える方です。今でこそ全国1000万人以上はいると言われる市民ランナーですが、ここまで定着するまでには、佐々木さんのような先陣を切られる"ファーストペンギン”の偉大さを感ぜざるを得ません。そしてその翌年に、あのレジェンド高石ともや氏が、初出場されます。 注)ファーストペンギンとは、集団の中で勇気をもって初めて事を成し遂げるペンギンを例えて。 【画像出展:ランニング専門誌「ランナーズ」より】

日本人初のホノルルマラソン出場者は、市民ランナーの先駆者だった。。。 事務局の「ホノルルマラソンヒストリー」に因んだ話題です。 1973年12月16 日に、ハワイ州在住のジョギング愛好家162人によって行われた第1回ホノルルマラソン。3年後の1976年に、日本からの初出場者は僅か1名で、東京・渋谷の佐々木生道さん(当時63歳)でした。タイムは3時間46分27秒。当時日本で”市民ランナー”と言う言葉が囁かれ始めた頃の先駆者と言える方です。今でこそ全国1000万人以上はいると言われる市民ランナーですが、ここまで定着するまでには、佐々木さんのような先陣を切られる"ファーストペンギン”の偉大さを感ぜざるを得ません。そしてその翌年に、あのレジェンド高石ともや氏が、初出場されます。 注)ファーストペンギンとは、集団の中で勇気をもって初めて事を成し遂げるペンギンを例えて。 【画像出展:ランニング専門誌「ランナーズ」より】

コメント 12 25
Resilience
| 2022/09/19 | 私とホノルルマラソン

日本人初のホノルルマラソン出場者は、市民ランナーの先駆者だった。。。 事務局の「ホノルルマラソンヒストリー」に因んだ話題です。 1973年12月16 日に、ハワイ州在住のジョギング愛好家162人によって行われた第1回ホノルルマラソン。3年後の1976年に、日本からの初出場者は僅か1名で、東京・渋谷の佐々木生道さん(当時63歳)でした。タイムは3時間46分27秒。当時日本で”市民ランナー”と言う言葉が囁かれ始めた頃の先駆者と言える方です。今でこそ全国1000万人以上はいると言われる市民ランナーですが、ここまで定着するまでには、佐々木さんのような先陣を切られる"ファーストペンギン”の偉大さを感ぜざるを得ません。そしてその翌年に、あのレジェンド高石ともや氏が、初出場されます。 注)ファーストペンギンとは、集団の中で勇気をもって初めて事を成し遂げるペンギンを例えて。 【画像出展:ランニング専門誌「ランナーズ」より】

ユーザー画像
Resilience
| 2022/09/19 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

著名な他スポーツ選手も参加するホノルルマラソン。。。 私が特に印象に残った元フィギュアスケーターの浅田真央選手と、ボクシング元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二選手が2017年に参加しました。 浅田選手とはほぼ同タイムの4時間30分前後のフィニッシュでしたので、コース上では度々ニアミスを起こしました。氷上を滑るように、足の運びが非常に軽やかな走りでした。本人「あまり練習はできなかった。」と言う弁でしたが、流石アスリート。消耗しない走り方の手本のようでした。 竹原選手とは前日に、KCCFMで偶然に会い撮影を求めると、私に対し「速そうに見えるけど。」と言うので、「いえいえ市民ランナーの平均です。ただ高校時代野球部で俊足でした。」と答えると、「走り方全然違うでしょう。」と言われ、「大変苦労しています。」といった内容の会話をしました。本人タイムは、5時間台だったと思います。 そして当日、大会本部テントの中で撮影会みたいになり、和やかな雰囲気になりました。お二人とも紳士・淑女でした。今後の活躍も期待したいところです。

著名な他スポーツ選手も参加するホノルルマラソン。。。 私が特に印象に残った元フィギュアスケーターの浅田真央選手と、ボクシング元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二選手が2017年に参加しました。 浅田選手とはほぼ同タイムの4時間30分前後のフィニッシュでしたので、コース上では度々ニアミスを起こしました。氷上を滑るように、足の運びが非常に軽やかな走りでした。本人「あまり練習はできなかった。」と言う弁でしたが、流石アスリート。消耗しない走り方の手本のようでした。 竹原選手とは前日に、KCCFMで偶然に会い撮影を求めると、私に対し「速そうに見えるけど。」と言うので、「いえいえ市民ランナーの平均です。ただ高校時代野球部で俊足でした。」と答えると、「走り方全然違うでしょう。」と言われ、「大変苦労しています。」といった内容の会話をしました。本人タイムは、5時間台だったと思います。 そして当日、大会本部テントの中で撮影会みたいになり、和やかな雰囲気になりました。お二人とも紳士・淑女でした。今後の活躍も期待したいところです。

コメント 8 22
Resilience
| 2022/09/16 | 私とホノルルマラソン

著名な他スポーツ選手も参加するホノルルマラソン。。。 私が特に印象に残った元フィギュアスケーターの浅田真央選手と、ボクシング元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二選手が2017年に参加しました。 浅田選手とはほぼ同タイムの4時間30分前後のフィニッシュでしたので、コース上では度々ニアミスを起こしました。氷上を滑るように、足の運びが非常に軽やかな走りでした。本人「あまり練習はできなかった。」と言う弁でしたが、流石アスリート。消耗しない走り方の手本のようでした。 竹原選手とは前日に、KCCFMで偶然に会い撮影を求めると、私に対し「速そうに見えるけど。」と言うので、「いえいえ市民ランナーの平均です。ただ高校時代野球部で俊足でした。」と答えると、「走り方全然違うでしょう。」と言われ、「大変苦労しています。」といった内容の会話をしました。本人タイムは、5時間台だったと思います。 そして当日、大会本部テントの中で撮影会みたいになり、和やかな雰囲気になりました。お二人とも紳士・淑女でした。今後の活躍も期待したいところです。

ユーザー画像
Resilience
| 2022/09/16 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

1泊3日の弾丸ホノルルマラソンを決行した糖尿病クリニックの医師。。。 ホノルルを走りますと、色々なランナーに出会います。 "TEAM DIABETES JAPAN"は、糖尿病に関わる医師・スタッフ・患者さんなどからなる世界的マラソンチーム。10年程前から毎年のように、レース中にお揃いのTシャツの背中部分に、このチーム名。え、糖尿病の人たちが走っているのかと、その内の一人の方に聞いてみると、やはりそうでした。色々話しながら詳細は覚えていませんが、上手くケアすれば、フルも大丈夫と言うことでした。 中でも中心の院長は、多忙なために土曜日着日曜日発の1泊3日を挙行。さすが医師。体調をうまくコントロールし、4時間30分程でフィニッシュ。そしてバタバタ帰国。28時間の滞在を超有意義に過ごしたという話でした。 画像はその中のおひとりから、後日送ってもらいました。

1泊3日の弾丸ホノルルマラソンを決行した糖尿病クリニックの医師。。。 ホノルルを走りますと、色々なランナーに出会います。 "TEAM DIABETES JAPAN"は、糖尿病に関わる医師・スタッフ・患者さんなどからなる世界的マラソンチーム。10年程前から毎年のように、レース中にお揃いのTシャツの背中部分に、このチーム名。え、糖尿病の人たちが走っているのかと、その内の一人の方に聞いてみると、やはりそうでした。色々話しながら詳細は覚えていませんが、上手くケアすれば、フルも大丈夫と言うことでした。 中でも中心の院長は、多忙なために土曜日着日曜日発の1泊3日を挙行。さすが医師。体調をうまくコントロールし、4時間30分程でフィニッシュ。そしてバタバタ帰国。28時間の滞在を超有意義に過ごしたという話でした。 画像はその中のおひとりから、後日送ってもらいました。

コメント 0 23
Resilience
| 2022/09/15 | 私とホノルルマラソン

1泊3日の弾丸ホノルルマラソンを決行した糖尿病クリニックの医師。。。 ホノルルを走りますと、色々なランナーに出会います。 "TEAM DIABETES JAPAN"は、糖尿病に関わる医師・スタッフ・患者さんなどからなる世界的マラソンチーム。10年程前から毎年のように、レース中にお揃いのTシャツの背中部分に、このチーム名。え、糖尿病の人たちが走っているのかと、その内の一人の方に聞いてみると、やはりそうでした。色々話しながら詳細は覚えていませんが、上手くケアすれば、フルも大丈夫と言うことでした。 中でも中心の院長は、多忙なために土曜日着日曜日発の1泊3日を挙行。さすが医師。体調をうまくコントロールし、4時間30分程でフィニッシュ。そしてバタバタ帰国。28時間の滞在を超有意義に過ごしたという話でした。 画像はその中のおひとりから、後日送ってもらいました。

ユーザー画像
Resilience
| 2022/09/15 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

仮装で走るランナーの意気込み。。。 仮装のランナーは基本的に走力があります。単にカッコよく目立ちたいというだけではなく、その格好をする以上は、その人なりの信念があります。 やはりここはアメリカ、ヒーローの国。誰もが現実でも主人公になり、活躍したいとの願望が溢れているこの4人は、タイムも速かった。

仮装で走るランナーの意気込み。。。 仮装のランナーは基本的に走力があります。単にカッコよく目立ちたいというだけではなく、その格好をする以上は、その人なりの信念があります。 やはりここはアメリカ、ヒーローの国。誰もが現実でも主人公になり、活躍したいとの願望が溢れているこの4人は、タイムも速かった。

コメント 4 21
Resilience
| 2022/09/14 | 私とホノルルマラソン

仮装で走るランナーの意気込み。。。 仮装のランナーは基本的に走力があります。単にカッコよく目立ちたいというだけではなく、その格好をする以上は、その人なりの信念があります。 やはりここはアメリカ、ヒーローの国。誰もが現実でも主人公になり、活躍したいとの願望が溢れているこの4人は、タイムも速かった。

ユーザー画像
Resilience
| 2022/09/14 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

皆さん アロハ〜🌈 本日は東都大学野球リーグの秋季リーグの開幕戦 福島大会のボランティアをしています。 ホノルルや各マラソンのボランティアさんに お世話になったので今度は私が恩返しをする 番が回って来ました。🤙🤙

皆さん アロハ〜🌈 本日は東都大学野球リーグの秋季リーグの開幕戦 福島大会のボランティアをしています。 ホノルルや各マラソンのボランティアさんに お世話になったので今度は私が恩返しをする 番が回って来ました。🤙🤙

コメント 8 19
退会したユーザー | 2022/09/03 | 私とホノルルマラソン

皆さん アロハ〜🌈 本日は東都大学野球リーグの秋季リーグの開幕戦 福島大会のボランティアをしています。 ホノルルや各マラソンのボランティアさんに お世話になったので今度は私が恩返しをする 番が回って来ました。🤙🤙

ユーザー画像
退会したユーザー | 2022/09/03 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

ランナーにも影響するハワイの水事情。。。 皆さん、ハワイの水道水はどこから来ているかご存知ですか。 ハワイにはダムがなく、冬季(12月~2月位)の降雨が火山岩・溶岩などによりろ過されて、約200mの深さの地下貯蔵に貯められています。 日本同様ハワイも島国で、水資源に限りがあり、常日頃から節水が呼び掛けられていますが、今季はさらに雨量が少ないために、レストラン等での水のサービスが、リクエストしなければ提供されないとのニュースがありました。 この事案が長引けば、12月の本番時の給水所ではどうなるのか。仮にコロナ感染対策で個々のカップによる提供ができない場合、昨年のように水の垂れ流し方式をとるのか、難しい判断に迫られると思われます。水不足は思わぬ所でも影響しそうです。 ホテルの水道水は、直接飲むことが可能です。微かな塩味を感じますが、思ったほどまずくなく、冷水にして水筒で持ち歩く人もいます。ハワイの水は安全ですので、大地の奥深くから感じるハワイも良いものですよ!

ランナーにも影響するハワイの水事情。。。 皆さん、ハワイの水道水はどこから来ているかご存知ですか。 ハワイにはダムがなく、冬季(12月~2月位)の降雨が火山岩・溶岩などによりろ過されて、約200mの深さの地下貯蔵に貯められています。 日本同様ハワイも島国で、水資源に限りがあり、常日頃から節水が呼び掛けられていますが、今季はさらに雨量が少ないために、レストラン等での水のサービスが、リクエストしなければ提供されないとのニュースがありました。 この事案が長引けば、12月の本番時の給水所ではどうなるのか。仮にコロナ感染対策で個々のカップによる提供ができない場合、昨年のように水の垂れ流し方式をとるのか、難しい判断に迫られると思われます。水不足は思わぬ所でも影響しそうです。 ホテルの水道水は、直接飲むことが可能です。微かな塩味を感じますが、思ったほどまずくなく、冷水にして水筒で持ち歩く人もいます。ハワイの水は安全ですので、大地の奥深くから感じるハワイも良いものですよ!

コメント 8 23
Resilience
| 2022/09/03 | 私とホノルルマラソン

ランナーにも影響するハワイの水事情。。。 皆さん、ハワイの水道水はどこから来ているかご存知ですか。 ハワイにはダムがなく、冬季(12月~2月位)の降雨が火山岩・溶岩などによりろ過されて、約200mの深さの地下貯蔵に貯められています。 日本同様ハワイも島国で、水資源に限りがあり、常日頃から節水が呼び掛けられていますが、今季はさらに雨量が少ないために、レストラン等での水のサービスが、リクエストしなければ提供されないとのニュースがありました。 この事案が長引けば、12月の本番時の給水所ではどうなるのか。仮にコロナ感染対策で個々のカップによる提供ができない場合、昨年のように水の垂れ流し方式をとるのか、難しい判断に迫られると思われます。水不足は思わぬ所でも影響しそうです。 ホテルの水道水は、直接飲むことが可能です。微かな塩味を感じますが、思ったほどまずくなく、冷水にして水筒で持ち歩く人もいます。ハワイの水は安全ですので、大地の奥深くから感じるハワイも良いものですよ!

ユーザー画像
Resilience
| 2022/09/03 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

皆さん アロハ〜🌈 9月2日 カクさんがカウントダウンしてました ホノルルマラソンまで【あと100日】 準備を怠らないで😅🏃‍♂️ 楽しいホノルルマラソンにしましょう。🤗🤗

皆さん アロハ〜🌈 9月2日 カクさんがカウントダウンしてました ホノルルマラソンまで【あと100日】 準備を怠らないで😅🏃‍♂️ 楽しいホノルルマラソンにしましょう。🤗🤗

コメント 7 22
退会したユーザー | 2022/09/02 | 私とホノルルマラソン

皆さん アロハ〜🌈 9月2日 カクさんがカウントダウンしてました ホノルルマラソンまで【あと100日】 準備を怠らないで😅🏃‍♂️ 楽しいホノルルマラソンにしましょう。🤗🤗

ユーザー画像
退会したユーザー | 2022/09/02 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

フィニッシュコールで実感する完走の喜び。。。 皆さんも呼ばれたことがある、フィニッシュを目前にした時に聞こえてくる威勢の良い女性の声。それは瀬川 慶さん。ハワイ在住のアナウンサーで、日本でもフリーで活躍。 瀬川さんは、フィニッシュゲートに向かって左側上のアナウンスブースから、走り来るランナーのゼッケンと名前をすぐさま照合し、絶叫コ~~ル!!! それが次から次に繰り出される瀬川ショーは、長時間にわたる労作業。皆さん、自分の名前を呼ばれた際は、ぜひ何らかのリアクションをしましょう、ご本人に敬意を表して! 昨年あまりに感激し、逆立ちしてフィニッシュしたランナーもいたようです。 昨年大会の当日、フィニッシュ地点の様子が分かる瀬川さんのブログやインスタです。この男性と瀬川さんは、スタート地点でも声を張り上げます。あの聞き慣れた声です。 https://ameblo.jp/segawa-kei/entry-12716023364.html?frm=theme https://www.instagram.com/p/CXZhnE1jwuP/ 【動画出展:本人ブログより】

フィニッシュコールで実感する完走の喜び。。。 皆さんも呼ばれたことがある、フィニッシュを目前にした時に聞こえてくる威勢の良い女性の声。それは瀬川 慶さん。ハワイ在住のアナウンサーで、日本でもフリーで活躍。 瀬川さんは、フィニッシュゲートに向かって左側上のアナウンスブースから、走り来るランナーのゼッケンと名前をすぐさま照合し、絶叫コ~~ル!!! それが次から次に繰り出される瀬川ショーは、長時間にわたる労作業。皆さん、自分の名前を呼ばれた際は、ぜひ何らかのリアクションをしましょう、ご本人に敬意を表して! 昨年あまりに感激し、逆立ちしてフィニッシュしたランナーもいたようです。 昨年大会の当日、フィニッシュ地点の様子が分かる瀬川さんのブログやインスタです。この男性と瀬川さんは、スタート地点でも声を張り上げます。あの聞き慣れた声です。 https://ameblo.jp/segawa-kei/entry-12716023364.html?frm=theme https://www.instagram.com/p/CXZhnE1jwuP/ 【動画出展:本人ブログより】

コメント 21 31
Resilience
| 2022/08/27 | 私とホノルルマラソン

フィニッシュコールで実感する完走の喜び。。。 皆さんも呼ばれたことがある、フィニッシュを目前にした時に聞こえてくる威勢の良い女性の声。それは瀬川 慶さん。ハワイ在住のアナウンサーで、日本でもフリーで活躍。 瀬川さんは、フィニッシュゲートに向かって左側上のアナウンスブースから、走り来るランナーのゼッケンと名前をすぐさま照合し、絶叫コ~~ル!!! それが次から次に繰り出される瀬川ショーは、長時間にわたる労作業。皆さん、自分の名前を呼ばれた際は、ぜひ何らかのリアクションをしましょう、ご本人に敬意を表して! 昨年あまりに感激し、逆立ちしてフィニッシュしたランナーもいたようです。 昨年大会の当日、フィニッシュ地点の様子が分かる瀬川さんのブログやインスタです。この男性と瀬川さんは、スタート地点でも声を張り上げます。あの聞き慣れた声です。 https://ameblo.jp/segawa-kei/entry-12716023364.html?frm=theme https://www.instagram.com/p/CXZhnE1jwuP/ 【動画出展:本人ブログより】

ユーザー画像
Resilience
| 2022/08/27 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

4年ぶりのホノルルマラソンに参加です👍4年前にホノルルマラソンに参加した際に30㌔手前で心肺停止になり病院に搬送され手術を受け今は元気になりました😊 救急隊の処置が良くて後遺症もなくラッキーでした🙆‍♀️ そんな事で完走が出来なかったのが残念でリベンジで 今年は必ず完走してあの感動をもう一度味わいたいです(^.^)Hawaiiの人達の温かい気持ちを力にして楽しく皆さん一緒に完走しましょう(^。^)🏃‍♀️🌺🌈

4年ぶりのホノルルマラソンに参加です👍4年前にホノルルマラソンに参加した際に30㌔手前で心肺停止になり病院に搬送され手術を受け今は元気になりました😊 救急隊の処置が良くて後遺症もなくラッキーでした🙆‍♀️ そんな事で完走が出来なかったのが残念でリベンジで 今年は必ず完走してあの感動をもう一度味わいたいです(^.^)Hawaiiの人達の温かい気持ちを力にして楽しく皆さん一緒に完走しましょう(^。^)🏃‍♀️🌺🌈

コメント 14 28
Betti
| 2022/08/26 | 私とホノルルマラソン

4年ぶりのホノルルマラソンに参加です👍4年前にホノルルマラソンに参加した際に30㌔手前で心肺停止になり病院に搬送され手術を受け今は元気になりました😊 救急隊の処置が良くて後遺症もなくラッキーでした🙆‍♀️ そんな事で完走が出来なかったのが残念でリベンジで 今年は必ず完走してあの感動をもう一度味わいたいです(^.^)Hawaiiの人達の温かい気持ちを力にして楽しく皆さん一緒に完走しましょう(^。^)🏃‍♀️🌺🌈

ユーザー画像
Betti
| 2022/08/26 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

皆さん!ほんの少しですが走り易い気候になり、練習の投稿が増えてきましたね。私も刺激を受けています。ところで別添の写真ですが、NIKEがスポンサーをしていた時のラン用CAPです。ゼッケン受取時に毎年、ショップで購入してました。左は2008年、右は2005年(会場に高橋尚子さんがいらしたのでサインを頂きました)。現在は練習等で擦り切れてしまい2つしかありませんが毎年、ホノマラ本番では着用しています。まさに宝物です!

皆さん!ほんの少しですが走り易い気候になり、練習の投稿が増えてきましたね。私も刺激を受けています。ところで別添の写真ですが、NIKEがスポンサーをしていた時のラン用CAPです。ゼッケン受取時に毎年、ショップで購入してました。左は2008年、右は2005年(会場に高橋尚子さんがいらしたのでサインを頂きました)。現在は練習等で擦り切れてしまい2つしかありませんが毎年、ホノマラ本番では着用しています。まさに宝物です!

コメント 12 25
Honolulumasakun
| 2022/08/25 | 私とホノルルマラソン

皆さん!ほんの少しですが走り易い気候になり、練習の投稿が増えてきましたね。私も刺激を受けています。ところで別添の写真ですが、NIKEがスポンサーをしていた時のラン用CAPです。ゼッケン受取時に毎年、ショップで購入してました。左は2008年、右は2005年(会場に高橋尚子さんがいらしたのでサインを頂きました)。現在は練習等で擦り切れてしまい2つしかありませんが毎年、ホノマラ本番では着用しています。まさに宝物です!

ユーザー画像
Honolulumasakun
| 2022/08/25 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

”KUKINI”の精神を受け継ぐホノルルマラソンの真髄。。。 事務局より「ホノルルマラソンヒストリー」が公開されましたので、それにちなんだ話題です。 コンベンションセンターに入りますと、展示コーナーで画像のような文言が書かれた掲示板が立っています。だいたい欧米人くらいしか、この前で見ている人はいないのですが、耳に入ってくる彼らの話を聞いていると、うなずいて感心しているので読んでみますと.... ======= 『古代ハワイにおいて、足が速かった韋駄天”KUKINI”らは、伝言・伝令、スパイ活動、徒競走の選手として(島中を駆け巡り)、主君に仕えるために激しく鍛錬した。現在そのKUKINIの精神は、ホノルルマラソンの過酷な26.2マイル(42.195km)に挑戦するに足りる勇敢な人々に生き続いている。』 ======= その昔、部族間で走りを競っていたその姿こそ、ルーツが示す象徴だったのですね。ロゴとして、完走Tシャツに、完走証に、その他あらゆる関連商品にも使われていることが理解できます。 ですからホノルルマラソンは、本来、物見遊山でお祭り騒ぎのような大会ではなく、屈強な男たちの戦う舞台とも言えるのですね!厳しさと緩やかさが融合した大会。奥が深いです。

”KUKINI”の精神を受け継ぐホノルルマラソンの真髄。。。 事務局より「ホノルルマラソンヒストリー」が公開されましたので、それにちなんだ話題です。 コンベンションセンターに入りますと、展示コーナーで画像のような文言が書かれた掲示板が立っています。だいたい欧米人くらいしか、この前で見ている人はいないのですが、耳に入ってくる彼らの話を聞いていると、うなずいて感心しているので読んでみますと.... ======= 『古代ハワイにおいて、足が速かった韋駄天”KUKINI”らは、伝言・伝令、スパイ活動、徒競走の選手として(島中を駆け巡り)、主君に仕えるために激しく鍛錬した。現在そのKUKINIの精神は、ホノルルマラソンの過酷な26.2マイル(42.195km)に挑戦するに足りる勇敢な人々に生き続いている。』 ======= その昔、部族間で走りを競っていたその姿こそ、ルーツが示す象徴だったのですね。ロゴとして、完走Tシャツに、完走証に、その他あらゆる関連商品にも使われていることが理解できます。 ですからホノルルマラソンは、本来、物見遊山でお祭り騒ぎのような大会ではなく、屈強な男たちの戦う舞台とも言えるのですね!厳しさと緩やかさが融合した大会。奥が深いです。

コメント 2 19
Resilience
| 2022/08/20 | 私とホノルルマラソン

”KUKINI”の精神を受け継ぐホノルルマラソンの真髄。。。 事務局より「ホノルルマラソンヒストリー」が公開されましたので、それにちなんだ話題です。 コンベンションセンターに入りますと、展示コーナーで画像のような文言が書かれた掲示板が立っています。だいたい欧米人くらいしか、この前で見ている人はいないのですが、耳に入ってくる彼らの話を聞いていると、うなずいて感心しているので読んでみますと.... ======= 『古代ハワイにおいて、足が速かった韋駄天”KUKINI”らは、伝言・伝令、スパイ活動、徒競走の選手として(島中を駆け巡り)、主君に仕えるために激しく鍛錬した。現在そのKUKINIの精神は、ホノルルマラソンの過酷な26.2マイル(42.195km)に挑戦するに足りる勇敢な人々に生き続いている。』 ======= その昔、部族間で走りを競っていたその姿こそ、ルーツが示す象徴だったのですね。ロゴとして、完走Tシャツに、完走証に、その他あらゆる関連商品にも使われていることが理解できます。 ですからホノルルマラソンは、本来、物見遊山でお祭り騒ぎのような大会ではなく、屈強な男たちの戦う舞台とも言えるのですね!厳しさと緩やかさが融合した大会。奥が深いです。

ユーザー画像
Resilience
| 2022/08/20 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

昨日クローゼットの整理をしてたら、思わぬところから昔の写真ファイルが出てきて、初参加87年の写真と記録証を発見! 大学のテニスサークルの後輩達に寄せ書きしてもらったシャツで走ってます😄 若さ故にオーバーペースで突っ走り、30kmで撃沈。タイムは3:54:56。 それから34年経過した昨年は、もちろん突っ走る脚力もなく、自己流トレーニングで頑張って、タイムを10分短縮。 今年は自己流を脱し、フォームやリズム感を大事に走るつもりですが、どんな結末が待ってるでしょうか⁉︎😆

昨日クローゼットの整理をしてたら、思わぬところから昔の写真ファイルが出てきて、初参加87年の写真と記録証を発見! 大学のテニスサークルの後輩達に寄せ書きしてもらったシャツで走ってます😄 若さ故にオーバーペースで突っ走り、30kmで撃沈。タイムは3:54:56。 それから34年経過した昨年は、もちろん突っ走る脚力もなく、自己流トレーニングで頑張って、タイムを10分短縮。 今年は自己流を脱し、フォームやリズム感を大事に走るつもりですが、どんな結末が待ってるでしょうか⁉︎😆

コメント 10 28
リンツ
| 2022/08/15 | 私とホノルルマラソン

昨日クローゼットの整理をしてたら、思わぬところから昔の写真ファイルが出てきて、初参加87年の写真と記録証を発見! 大学のテニスサークルの後輩達に寄せ書きしてもらったシャツで走ってます😄 若さ故にオーバーペースで突っ走り、30kmで撃沈。タイムは3:54:56。 それから34年経過した昨年は、もちろん突っ走る脚力もなく、自己流トレーニングで頑張って、タイムを10分短縮。 今年は自己流を脱し、フォームやリズム感を大事に走るつもりですが、どんな結末が待ってるでしょうか⁉︎😆

ユーザー画像
リンツ
| 2022/08/15 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

皆さん!とにかく暑いですね。今日も5時からラン+ウォーキングで1時間、体を動かしてきました。8月はこのペースで無理せずいこうと思っています。また、現役の皆さんは夏休みの方が多いと思いますが、無理をせず頑張ってくださいね。別添の写真は以前紹介させて頂きましたが「3人のチーム戦の盾です。2015年に150歳以上、男女混合で優勝した時の物」です。チーム戦は2001年にスタートしてますので(この時は149歳未満、男性のみの部で3位)、今年で20回目(2020年はバーチャルですので無かったと思いますが)になると思います。何が言いたいのかと言えば「走り仲間3人で走る事は楽しいし、日々の練習でもモチベーションが上がる」事です。皆さんも是非、登録されては如何でしょうか。

皆さん!とにかく暑いですね。今日も5時からラン+ウォーキングで1時間、体を動かしてきました。8月はこのペースで無理せずいこうと思っています。また、現役の皆さんは夏休みの方が多いと思いますが、無理をせず頑張ってくださいね。別添の写真は以前紹介させて頂きましたが「3人のチーム戦の盾です。2015年に150歳以上、男女混合で優勝した時の物」です。チーム戦は2001年にスタートしてますので(この時は149歳未満、男性のみの部で3位)、今年で20回目(2020年はバーチャルですので無かったと思いますが)になると思います。何が言いたいのかと言えば「走り仲間3人で走る事は楽しいし、日々の練習でもモチベーションが上がる」事です。皆さんも是非、登録されては如何でしょうか。

コメント 5 30
Honolulumasakun
| 2022/08/10 | 私とホノルルマラソン

皆さん!とにかく暑いですね。今日も5時からラン+ウォーキングで1時間、体を動かしてきました。8月はこのペースで無理せずいこうと思っています。また、現役の皆さんは夏休みの方が多いと思いますが、無理をせず頑張ってくださいね。別添の写真は以前紹介させて頂きましたが「3人のチーム戦の盾です。2015年に150歳以上、男女混合で優勝した時の物」です。チーム戦は2001年にスタートしてますので(この時は149歳未満、男性のみの部で3位)、今年で20回目(2020年はバーチャルですので無かったと思いますが)になると思います。何が言いたいのかと言えば「走り仲間3人で走る事は楽しいし、日々の練習でもモチベーションが上がる」事です。皆さんも是非、登録されては如何でしょうか。

ユーザー画像
Honolulumasakun
| 2022/08/10 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その4・最終)。。。 伝説と呼ぶに相応しい最後のランナーのご紹介です。それは一人ではなく、父娘二人の共同作業。このお話は、レジェンドランナーの高石ともや氏とも交流があられることから、お聞きできました。 2019年までの30年間連続完走を父娘で達成したことが、地元日本語新聞”日刊サン”でも紹介されました。Honolulumasakunさんとちょうど同じラン歴に当たるのではないでしょうか。 娘さんは、ホノルルマラソン参加最低年齢資格の7歳からの出場。一人ならまだしも、父娘の二人一緒となりますと、条件や環境も揃わなければ、出場すらできなくなる中、紆余曲折を繰り返しながらのこの偉業。しかもお二人ともサブ4を何度も記録されるなど、真剣に取り組んでこられた結果です。お父さんはいずれリタイアでも、娘さん単独になっても連続出場されれば、前人未到のような回数に到達できる可能性を秘めています。7歳からの出場ですからね! 父娘によるこの30回連続出場。微笑ましいというか、本当に仲の良い家族だなと思います。これからも末永く続けて欲しいと思いますし、これこそ、ホノルルマラソンが目指す”OHANA”ではないでしょうか! 【画像はお二人のブログより】

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その4・最終)。。。 伝説と呼ぶに相応しい最後のランナーのご紹介です。それは一人ではなく、父娘二人の共同作業。このお話は、レジェンドランナーの高石ともや氏とも交流があられることから、お聞きできました。 2019年までの30年間連続完走を父娘で達成したことが、地元日本語新聞”日刊サン”でも紹介されました。Honolulumasakunさんとちょうど同じラン歴に当たるのではないでしょうか。 娘さんは、ホノルルマラソン参加最低年齢資格の7歳からの出場。一人ならまだしも、父娘の二人一緒となりますと、条件や環境も揃わなければ、出場すらできなくなる中、紆余曲折を繰り返しながらのこの偉業。しかもお二人ともサブ4を何度も記録されるなど、真剣に取り組んでこられた結果です。お父さんはいずれリタイアでも、娘さん単独になっても連続出場されれば、前人未到のような回数に到達できる可能性を秘めています。7歳からの出場ですからね! 父娘によるこの30回連続出場。微笑ましいというか、本当に仲の良い家族だなと思います。これからも末永く続けて欲しいと思いますし、これこそ、ホノルルマラソンが目指す”OHANA”ではないでしょうか! 【画像はお二人のブログより】

コメント 3 28
Resilience
| 2022/07/30 | 私とホノルルマラソン

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その4・最終)。。。 伝説と呼ぶに相応しい最後のランナーのご紹介です。それは一人ではなく、父娘二人の共同作業。このお話は、レジェンドランナーの高石ともや氏とも交流があられることから、お聞きできました。 2019年までの30年間連続完走を父娘で達成したことが、地元日本語新聞”日刊サン”でも紹介されました。Honolulumasakunさんとちょうど同じラン歴に当たるのではないでしょうか。 娘さんは、ホノルルマラソン参加最低年齢資格の7歳からの出場。一人ならまだしも、父娘の二人一緒となりますと、条件や環境も揃わなければ、出場すらできなくなる中、紆余曲折を繰り返しながらのこの偉業。しかもお二人ともサブ4を何度も記録されるなど、真剣に取り組んでこられた結果です。お父さんはいずれリタイアでも、娘さん単独になっても連続出場されれば、前人未到のような回数に到達できる可能性を秘めています。7歳からの出場ですからね! 父娘によるこの30回連続出場。微笑ましいというか、本当に仲の良い家族だなと思います。これからも末永く続けて欲しいと思いますし、これこそ、ホノルルマラソンが目指す”OHANA”ではないでしょうか! 【画像はお二人のブログより】

ユーザー画像
Resilience
| 2022/07/30 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その3)。。。。 それは日本フォークソング界の草分け的存在でもある高石ともや氏(80)の紹介です。1977~2019年まで連続43回の出場。2時間45分台のベストタイムをお持ちながら、最近はファンランを楽しまれており、画像のようにウクレレを持って歌いながら8~9時間でゴールされます。氏が長年走り続けて気づいたことは「自分の速さで何時間かかってもいい。人を蹴落とすマラソンではなくて、走った人みんなが良かったねと楽しめるのが最高なのです。人と比べる幸せなんていらない。自分で自分の幸せの価値観を作る。毎年毎年、ホノルルマラソンに来ては、人生を確かめているようなものです。」と、話されます。 あの真珠湾攻撃の翌日に生まれた高石氏ですが、大会組織より毎年出場回数のゼッケンNo.が付与され、今年は"44"番で出走される予定です(過去2年欠場)。アメリカ横断レース(4700km)日本人初完走者でもあるこの人の存在を知っていて損はありません。 髙石氏とは個人的にも親交があり、再会が楽しみです!「アルバム」のカテゴリでも、別の画像を載せています! 【髙石氏の右の方レオさんの楽器は、スーザフォンといって約12 kgあります。これを背負って演奏しながらフルですから、この方も相当の体力の持ち主です。 =画像は成田空港JALラウンジ内のEheu(翼)誌から抜粋=】

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その3)。。。。 それは日本フォークソング界の草分け的存在でもある高石ともや氏(80)の紹介です。1977~2019年まで連続43回の出場。2時間45分台のベストタイムをお持ちながら、最近はファンランを楽しまれており、画像のようにウクレレを持って歌いながら8~9時間でゴールされます。氏が長年走り続けて気づいたことは「自分の速さで何時間かかってもいい。人を蹴落とすマラソンではなくて、走った人みんなが良かったねと楽しめるのが最高なのです。人と比べる幸せなんていらない。自分で自分の幸せの価値観を作る。毎年毎年、ホノルルマラソンに来ては、人生を確かめているようなものです。」と、話されます。 あの真珠湾攻撃の翌日に生まれた高石氏ですが、大会組織より毎年出場回数のゼッケンNo.が付与され、今年は"44"番で出走される予定です(過去2年欠場)。アメリカ横断レース(4700km)日本人初完走者でもあるこの人の存在を知っていて損はありません。 髙石氏とは個人的にも親交があり、再会が楽しみです!「アルバム」のカテゴリでも、別の画像を載せています! 【髙石氏の右の方レオさんの楽器は、スーザフォンといって約12 kgあります。これを背負って演奏しながらフルですから、この方も相当の体力の持ち主です。 =画像は成田空港JALラウンジ内のEheu(翼)誌から抜粋=】

コメント 11 22
Resilience
| 2022/07/23 | 私とホノルルマラソン

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その3)。。。。 それは日本フォークソング界の草分け的存在でもある高石ともや氏(80)の紹介です。1977~2019年まで連続43回の出場。2時間45分台のベストタイムをお持ちながら、最近はファンランを楽しまれており、画像のようにウクレレを持って歌いながら8~9時間でゴールされます。氏が長年走り続けて気づいたことは「自分の速さで何時間かかってもいい。人を蹴落とすマラソンではなくて、走った人みんなが良かったねと楽しめるのが最高なのです。人と比べる幸せなんていらない。自分で自分の幸せの価値観を作る。毎年毎年、ホノルルマラソンに来ては、人生を確かめているようなものです。」と、話されます。 あの真珠湾攻撃の翌日に生まれた高石氏ですが、大会組織より毎年出場回数のゼッケンNo.が付与され、今年は"44"番で出走される予定です(過去2年欠場)。アメリカ横断レース(4700km)日本人初完走者でもあるこの人の存在を知っていて損はありません。 髙石氏とは個人的にも親交があり、再会が楽しみです!「アルバム」のカテゴリでも、別の画像を載せています! 【髙石氏の右の方レオさんの楽器は、スーザフォンといって約12 kgあります。これを背負って演奏しながらフルですから、この方も相当の体力の持ち主です。 =画像は成田空港JALラウンジ内のEheu(翼)誌から抜粋=】

ユーザー画像
Resilience
| 2022/07/23 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

皆さん、暑い日が続きますね。写真(別添)は私が初参加した1989年の完走Tシャツです。このTシャツは、1年に1度だけホノルルマラソンのゼッケン受取日のみ着ています。そしてTシャツのバックに有るポスターはハワイの有名画家のクリスチャン.リース.ラッセンが1989年のホノルルマラソンの為に描いたものです。彼が描いた絵がそのままTシャツのデザインになっています。また、このポスターは私が30回完走祝いにホノルルマラソン友達10名からプレゼントして貰った宝です。何時もテンションを上げる時に眺めています♪今日も暑いけど頑張ろう!

皆さん、暑い日が続きますね。写真(別添)は私が初参加した1989年の完走Tシャツです。このTシャツは、1年に1度だけホノルルマラソンのゼッケン受取日のみ着ています。そしてTシャツのバックに有るポスターはハワイの有名画家のクリスチャン.リース.ラッセンが1989年のホノルルマラソンの為に描いたものです。彼が描いた絵がそのままTシャツのデザインになっています。また、このポスターは私が30回完走祝いにホノルルマラソン友達10名からプレゼントして貰った宝です。何時もテンションを上げる時に眺めています♪今日も暑いけど頑張ろう!

コメント 15 34
Honolulumasakun
| 2022/07/21 | 私とホノルルマラソン

皆さん、暑い日が続きますね。写真(別添)は私が初参加した1989年の完走Tシャツです。このTシャツは、1年に1度だけホノルルマラソンのゼッケン受取日のみ着ています。そしてTシャツのバックに有るポスターはハワイの有名画家のクリスチャン.リース.ラッセンが1989年のホノルルマラソンの為に描いたものです。彼が描いた絵がそのままTシャツのデザインになっています。また、このポスターは私が30回完走祝いにホノルルマラソン友達10名からプレゼントして貰った宝です。何時もテンションを上げる時に眺めています♪今日も暑いけど頑張ろう!

ユーザー画像
Honolulumasakun
| 2022/07/21 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

みなさんのホノルルマラソン、チャレンジの投稿を拝見して羨ましい限りです。 ツアー会社から、3年ぶりにホノルルマラソンツアーの案内が来ました。 50回記念大会だけにチャレンジしたいですがっ 注射嫌いでワクチン接種していないので、今の現状ではハワイ旅行できません。 是非、本大会と並行してオンラインマラソンの開催も願っています。

みなさんのホノルルマラソン、チャレンジの投稿を拝見して羨ましい限りです。 ツアー会社から、3年ぶりにホノルルマラソンツアーの案内が来ました。 50回記念大会だけにチャレンジしたいですがっ 注射嫌いでワクチン接種していないので、今の現状ではハワイ旅行できません。 是非、本大会と並行してオンラインマラソンの開催も願っています。

コメント 10 15
ヒット万
| 2022/07/17 | 私とホノルルマラソン

みなさんのホノルルマラソン、チャレンジの投稿を拝見して羨ましい限りです。 ツアー会社から、3年ぶりにホノルルマラソンツアーの案内が来ました。 50回記念大会だけにチャレンジしたいですがっ 注射嫌いでワクチン接種していないので、今の現状ではハワイ旅行できません。 是非、本大会と並行してオンラインマラソンの開催も願っています。

ユーザー画像
ヒット万
| 2022/07/17 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

ホノルルマラソン"レジェンドランナー”列伝(その2)。。。。 皆さん、これまでの完走者で最高齢は何歳だと思いますか。私は参加しなかった2010年大会において、Gladys Burrillさん92歳が、9時間53分で完走し、翌年に”殿堂入り”を果たしました。 Gladys女史は、86歳でマラソンを始め、毎日10kmのウォーキングに励みました。マラソンを始めるまでは、パイロット、登山家、砂漠ハイカー、乗馬などで活躍しました。 この記録は、世界記録アカデミーやギネスブックでも認定されています。残念なことに、4年前に100歳で他界されています。 そして昨年、女性のMathea Allansmithさん91歳が、10時間48分で完走し、今年も参加予定とのこと。最後はやっぱり男性より女性の方が強いんだなぁ、この世界も。あっぱれ人生!!! さあ!我々は何歳まで走りましょうか。

ホノルルマラソン"レジェンドランナー”列伝(その2)。。。。 皆さん、これまでの完走者で最高齢は何歳だと思いますか。私は参加しなかった2010年大会において、Gladys Burrillさん92歳が、9時間53分で完走し、翌年に”殿堂入り”を果たしました。 Gladys女史は、86歳でマラソンを始め、毎日10kmのウォーキングに励みました。マラソンを始めるまでは、パイロット、登山家、砂漠ハイカー、乗馬などで活躍しました。 この記録は、世界記録アカデミーやギネスブックでも認定されています。残念なことに、4年前に100歳で他界されています。 そして昨年、女性のMathea Allansmithさん91歳が、10時間48分で完走し、今年も参加予定とのこと。最後はやっぱり男性より女性の方が強いんだなぁ、この世界も。あっぱれ人生!!! さあ!我々は何歳まで走りましょうか。

コメント 9 27
Resilience
| 2022/07/16 | 私とホノルルマラソン

ホノルルマラソン"レジェンドランナー”列伝(その2)。。。。 皆さん、これまでの完走者で最高齢は何歳だと思いますか。私は参加しなかった2010年大会において、Gladys Burrillさん92歳が、9時間53分で完走し、翌年に”殿堂入り”を果たしました。 Gladys女史は、86歳でマラソンを始め、毎日10kmのウォーキングに励みました。マラソンを始めるまでは、パイロット、登山家、砂漠ハイカー、乗馬などで活躍しました。 この記録は、世界記録アカデミーやギネスブックでも認定されています。残念なことに、4年前に100歳で他界されています。 そして昨年、女性のMathea Allansmithさん91歳が、10時間48分で完走し、今年も参加予定とのこと。最後はやっぱり男性より女性の方が強いんだなぁ、この世界も。あっぱれ人生!!! さあ!我々は何歳まで走りましょうか。

ユーザー画像
Resilience
| 2022/07/16 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

50回記念大会での充実した”ホノルルマラソンエキスポ”へのご提案。。。 私は以前からコンベンションセンターでの催しについて、少々寂しいものを感じていました。ゼッケンの受取関連と物品販売及び特設ステージでの演目が主たる内容ですが、エキスポ=Exposition(展示会、博覧会)を語っている割には、展示は極少ないのが現状です。そこで記念大会に相応しいエキスポにすべく、ご提案をさせて頂きます。 ①50年の歴史を振り返ることのできる展示。例えば、歴代すべての完走Tシャツの現物を披露したり、大会にまつわる関連物品の展示やパネル・動画など。主催者の総力を挙げての追跡で収集・製作する。 ②大会に功績のあった”殿堂入りランナー”や関係者の表彰。代表者にによる記念講演など。意外と知られていない大会会長の ”James S. Barahal”氏の登場も歓迎。 皆さんもこの際、ご意見がありましたら提案してみてください。これらの声がTAYAKOさんを通じ届けば幸いです!

50回記念大会での充実した”ホノルルマラソンエキスポ”へのご提案。。。 私は以前からコンベンションセンターでの催しについて、少々寂しいものを感じていました。ゼッケンの受取関連と物品販売及び特設ステージでの演目が主たる内容ですが、エキスポ=Exposition(展示会、博覧会)を語っている割には、展示は極少ないのが現状です。そこで記念大会に相応しいエキスポにすべく、ご提案をさせて頂きます。 ①50年の歴史を振り返ることのできる展示。例えば、歴代すべての完走Tシャツの現物を披露したり、大会にまつわる関連物品の展示やパネル・動画など。主催者の総力を挙げての追跡で収集・製作する。 ②大会に功績のあった”殿堂入りランナー”や関係者の表彰。代表者にによる記念講演など。意外と知られていない大会会長の ”James S. Barahal”氏の登場も歓迎。 皆さんもこの際、ご意見がありましたら提案してみてください。これらの声がTAYAKOさんを通じ届けば幸いです!

コメント 12 25
Resilience
| 2022/07/14 | 私とホノルルマラソン

50回記念大会での充実した”ホノルルマラソンエキスポ”へのご提案。。。 私は以前からコンベンションセンターでの催しについて、少々寂しいものを感じていました。ゼッケンの受取関連と物品販売及び特設ステージでの演目が主たる内容ですが、エキスポ=Exposition(展示会、博覧会)を語っている割には、展示は極少ないのが現状です。そこで記念大会に相応しいエキスポにすべく、ご提案をさせて頂きます。 ①50年の歴史を振り返ることのできる展示。例えば、歴代すべての完走Tシャツの現物を披露したり、大会にまつわる関連物品の展示やパネル・動画など。主催者の総力を挙げての追跡で収集・製作する。 ②大会に功績のあった”殿堂入りランナー”や関係者の表彰。代表者にによる記念講演など。意外と知られていない大会会長の ”James S. Barahal”氏の登場も歓迎。 皆さんもこの際、ご意見がありましたら提案してみてください。これらの声がTAYAKOさんを通じ届けば幸いです!

ユーザー画像
Resilience
| 2022/07/14 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その1)。。。。 初フルのホノルルが2007年だったこの年、印象深いことがありました。地元新聞"The Honolulu Advertiser"で、大会に先立って第1回大会からこの年まで、35回連続出場していたのは僅か3名だけで、その3名が「Hall of fame(殿堂入り)」したことを紹介していたことです。その3名について....(年齢)は当時のものです。 ◆Gordon Dugan(74) 第一回大会が始まる前までは関心がなく、走る練習がない中での参加であった。その後は本格的な練習に入り、1980年大会で2時間56分台を記録した。数回のウルトラマラソンにも挑戦したが、膝を痛めたことにより、その後は歩いてフィニッシュするようになった。ハワイ大学での土木技師を退職している。 ◆Jerold Chun(48) 14歳の時に第一回大会に出場した際は、グラウンドをジョギングするような走りだった。ホノルルで外科医の父親から健康維持のために、ランニングを勧められていた。カリフォルニアの生物医学研究所に勤めるが、毎年のホノルル参加で、健康・体形維持へのモチベーションが高まっている。 ◆Gary Dill(63) ある年の11月下旬まで、ほとんど練習できなかったが、“5時間以内での完走者だけに与えられるTシャツ”を得ることをモチベーションに、友人3人で臨んだ。ゴールまで5マイルの所で、全身に痛みが発したが、互いの励ましで、4時間59分でフィニッシュした。体力が続く限り、今後も参加していきたい。 皆さん、この35回大会以降も出場されていたのかどうか知る由もなく、息災なのか興味が尽きません。 そして、この交流広場で投稿されているベテランランナーの皆さんのこれからの連続出場も、大いに期待したいと思います! 【画像は新聞をスキャナーにかけ、起こしています。】

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その1)。。。。 初フルのホノルルが2007年だったこの年、印象深いことがありました。地元新聞"The Honolulu Advertiser"で、大会に先立って第1回大会からこの年まで、35回連続出場していたのは僅か3名だけで、その3名が「Hall of fame(殿堂入り)」したことを紹介していたことです。その3名について....(年齢)は当時のものです。 ◆Gordon Dugan(74) 第一回大会が始まる前までは関心がなく、走る練習がない中での参加であった。その後は本格的な練習に入り、1980年大会で2時間56分台を記録した。数回のウルトラマラソンにも挑戦したが、膝を痛めたことにより、その後は歩いてフィニッシュするようになった。ハワイ大学での土木技師を退職している。 ◆Jerold Chun(48) 14歳の時に第一回大会に出場した際は、グラウンドをジョギングするような走りだった。ホノルルで外科医の父親から健康維持のために、ランニングを勧められていた。カリフォルニアの生物医学研究所に勤めるが、毎年のホノルル参加で、健康・体形維持へのモチベーションが高まっている。 ◆Gary Dill(63) ある年の11月下旬まで、ほとんど練習できなかったが、“5時間以内での完走者だけに与えられるTシャツ”を得ることをモチベーションに、友人3人で臨んだ。ゴールまで5マイルの所で、全身に痛みが発したが、互いの励ましで、4時間59分でフィニッシュした。体力が続く限り、今後も参加していきたい。 皆さん、この35回大会以降も出場されていたのかどうか知る由もなく、息災なのか興味が尽きません。 そして、この交流広場で投稿されているベテランランナーの皆さんのこれからの連続出場も、大いに期待したいと思います! 【画像は新聞をスキャナーにかけ、起こしています。】

コメント 4 23
Resilience
| 2022/07/10 | 私とホノルルマラソン

ホノルルマラソン”レジェンドランナー”列伝(その1)。。。。 初フルのホノルルが2007年だったこの年、印象深いことがありました。地元新聞"The Honolulu Advertiser"で、大会に先立って第1回大会からこの年まで、35回連続出場していたのは僅か3名だけで、その3名が「Hall of fame(殿堂入り)」したことを紹介していたことです。その3名について....(年齢)は当時のものです。 ◆Gordon Dugan(74) 第一回大会が始まる前までは関心がなく、走る練習がない中での参加であった。その後は本格的な練習に入り、1980年大会で2時間56分台を記録した。数回のウルトラマラソンにも挑戦したが、膝を痛めたことにより、その後は歩いてフィニッシュするようになった。ハワイ大学での土木技師を退職している。 ◆Jerold Chun(48) 14歳の時に第一回大会に出場した際は、グラウンドをジョギングするような走りだった。ホノルルで外科医の父親から健康維持のために、ランニングを勧められていた。カリフォルニアの生物医学研究所に勤めるが、毎年のホノルル参加で、健康・体形維持へのモチベーションが高まっている。 ◆Gary Dill(63) ある年の11月下旬まで、ほとんど練習できなかったが、“5時間以内での完走者だけに与えられるTシャツ”を得ることをモチベーションに、友人3人で臨んだ。ゴールまで5マイルの所で、全身に痛みが発したが、互いの励ましで、4時間59分でフィニッシュした。体力が続く限り、今後も参加していきたい。 皆さん、この35回大会以降も出場されていたのかどうか知る由もなく、息災なのか興味が尽きません。 そして、この交流広場で投稿されているベテランランナーの皆さんのこれからの連続出場も、大いに期待したいと思います! 【画像は新聞をスキャナーにかけ、起こしています。】

ユーザー画像
Resilience
| 2022/07/10 | 私とホノルルマラソン
ユーザー画像

皆さん!記念品②です。プロのカメラマンが撮影(スタート、途中、ゴール他)してくれます。別添は丁度20年前の第30回記念大会の写真集で購入者はそれぞれ3から5枚程度写っていますが、何せ人数が多いので探すのに一苦労です。少々高い写真集ですが、これも良い思い出です。

皆さん!記念品②です。プロのカメラマンが撮影(スタート、途中、ゴール他)してくれます。別添は丁度20年前の第30回記念大会の写真集で購入者はそれぞれ3から5枚程度写っていますが、何せ人数が多いので探すのに一苦労です。少々高い写真集ですが、これも良い思い出です。

コメント 5 27
Honolulumasakun
| 2022/07/09 | 私とホノルルマラソン

皆さん!記念品②です。プロのカメラマンが撮影(スタート、途中、ゴール他)してくれます。別添は丁度20年前の第30回記念大会の写真集で購入者はそれぞれ3から5枚程度写っていますが、何せ人数が多いので探すのに一苦労です。少々高い写真集ですが、これも良い思い出です。

ユーザー画像
Honolulumasakun
| 2022/07/09 | 私とホノルルマラソン
  • 701-725件 / 全760件